• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月22日

レカロで車検は・・・

レカロで車検は・・・ 先日Dラーに私のレカロは

『車検でグレーゾーンです』

と言われたんですが・・・


調べました(´∀`)

レカロ株式会社にTEL!


回答は・・・

車検OKです(´▽`)


レカロは陸運局に資料を提出してあるのでOKだそうです。

ただし、ベースフレームもレカロ製じゃないとグレーゾーンですけどねw


昔からレカロは車検OKって言われてたのはこういった理由だったんですねぇ(^^)

スッキリしました!


まぁ私のはベースフレームがグレーゾーンですがwww
ブログ一覧 | パッソ | クルマ
Posted at 2010/11/22 17:40:45

イイね!0件



タグ

この記事へのトラックバック

RECARO From [ はまりもの ] 2010年11月22日 21:58
この方のブログの写真を見て… あのLX-VFに この色が出たの~!!!!! 私のワンオフRECAROを パクられた~? 私のRECAROの写真はこちら <img src='http: ...
ブログ人気記事

今日は愛車の定期点検へ。😃
TOSIHIROさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2010年11月22日 17:45
こんばんは!

そうみたいですよね(^-^)

前に聞いたことあります!

レカロは、私は入れたことないですが…(^o^;)
コメントへの返答
2010年11月22日 17:50
こんばんは!

Dラーの言い方が最近変わったみたいな言い方だったので納得できなかったんですよ(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)ウンウン

パッソの純正シート(1000cc)は私に合わないんです(^_^;)

腰痛持ちの私には必需品?w
2010年11月22日 18:05
お疲れさまでするんるん

確かカローラに乗ってた時にレカロで車検やった様な気がしますあせあせ(飛び散る汗)
しかもDラーで( ´艸`)

あれ?もう車検ですか?
コメントへの返答
2010年11月22日 18:17
お疲れさまです!

来年の1月に初車検です(^^)
Dラーからいろいろ?ダメだしいただいてますw

昔からレカロは大丈夫って言ってましたよね。

2010年11月22日 18:15
こんばんわ!
ここ最近、シートレールは指が入らないように
カバーが付いていない車検NGだそうです。
ただ年式とかでも違うみたいです。
ここで後付けシートがどういう見解になるかが
合否の境目なのかもしれないですね(^^;
コメントへの返答
2010年11月22日 18:19
こんばんは!

そうなんですか?
レカロでは何も言ってなかったです。

アフターパーツメーカーもそれに対応していくんでしょうね。
弄るのが大変になりそうです(^_^;)
2010年11月22日 19:46
そうそう、シートレールもレカロじゃないとダメな場合もあるってのは聞いたコトあります。

ウチもグレーなケースですね(^^;)
でも多分、ウチのDラーは何も言わない(*´∀`*)
コメントへの返答
2010年11月22日 21:41
もしDラーで資料が欲しいといわれた場合
Dラーからレカロに連絡すればFAXなどで送ってくれるそうです。

ひとまず安心(´∀`)
2010年11月22日 19:53
ブリッツは車検、通らないのかな?
コメントへの返答
2010年11月22日 21:43
ブリッツもシートあるんですか?

ブリッドなどはマフラーでいうJASMAみたいなものを作っているようです。

各メーカーに問い合わせしたほうが早そうですね。
2010年11月22日 20:40
RECAROのシートがもしNGなら、TRDのシートも必然的に
NGになりますね。TRDのシートはRECARO製なので。
コメントへの返答
2010年11月22日 21:45
TRDは問題ないでしょう。
純正でレカロやOPのものは壊れてなければ問題ないですよ(´∀`)
2010年11月22日 22:04
ブリッドでしたね!すみません。

私はなんとなくブリッドの方が好きなんですよね?
これからもシートを交換する気はほとんど無いのですけどね。

ブリッドもブリッドのベースフレームなら車検OKってなっていますね。

じゃ、レカロのシートにブリットのベースフレームで車検OKなのかな?

どーでも良いんですけどね???笑
コメントへの返答
2010年11月22日 22:09
昔はオートピスタのとかなかったでしたっけ?

ブリッドは使ったことないんですよ。
誰かがつけてるのを見ると型崩れしてるのが多かったんですよねぇ。

レカロも変形しますけどねwww

それぞれで強度計算してるでしょうから大丈夫かもしれませんね。

何?なぜ?は大事ですよ(´∀`)
2010年11月22日 22:51
そうか、私はベースフレームもRECAROだから
車検OKだったんだ!
コメントへの返答
2010年11月22日 22:58
そういうことですね(^^)

私もなんとかします(謎)
2010年11月23日 0:05
RECARO
腰痛持ちには必需品ですよね。

先日だかMさんのパッソに乗って
フルバケ欲しくなりました、
コメントへの返答
2010年11月23日 0:09
以前ひどい腰痛でまともに歩けないのにパッソで医者に・・・
レカロのおかげでなんとか行くことができました。

サーキット走るなら欲しくなるかもしれませんね。
2010年11月23日 3:32
ウチのハイゼット、BRIX+純正改シートレールですがナニか?(爆

今年民間で通してもらいましたが(核爆

最終的には自己責任ですから…(滝汗
コメントへの返答
2010年11月23日 10:03
ハイゼットにバケットもオシャレですね( ̄ー ̄)bグッ

とよりんさんが言ってましたが、闇車検で検挙された所が新聞に載ってたくらいですから厳しくなってきてるのかもしれませんね。

私はシートレールもレカロにする予定です(^^ゞ
2010年11月23日 7:58
おはようございま~す

そうなんです
わたしもシートはOKだけど
シートレールが他社製だった為
純正に戻してからの車検でした~

前回の車検ではOKだったのに。。
段々厳しくなってきていますね
コメントへの返答
2010年11月23日 10:08
おはようございます!

未だにレカロは正規品じゃないとシートレール売ってくれないんですかね?

まぁ昔より安く正規品が買えるようになりましたけどね。

今回はシートレールもレカロにしようと思ってます(^^)

車弄りできなくなるのは寂しいですよね(^_^;)
2010年11月23日 12:17
10年以上前から、
ず~っと。レカロで車検通してますけど
他社製のベースフレームになると
グレーになるんですね。
全然知りませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2010年11月23日 17:45
トラバしてくださったぷろぺら935さん曰く
『レカロは車検OKなんだけど シートレールもRECAROを使うのが前提 社外品だとほぼ間違いなく車検に不合格になります』

プロが言ってますので間違いないでしょうね(´∀`)
2010年11月23日 17:37
自分のフルバケ、ジュランですが特に問題無く通ったみたいです。

レカロ、スパルコ、ブリッド有名ですが自分ひねくれ者なのであまり見た事無いのにしました。



コメントへの返答
2010年11月23日 17:47
結論は・・・

その整備工場の検査管次第ってことですねwww

ジュランのバケットは知りませんでしたよ。

私はメディカル面を期待してのレカロです(^^)

プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation