• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月04日

遠征先でのアクシデントw

遠征先でのアクシデントw 昨日の遠征先でおきたアクシデントは・・・

水害でした(^_^;)


コールマンのジャグに水を入れてラゲッジに積んでたんですがそれが倒れて中身が全部漏れてたんですorz

見つけたときは焦りました。

なんせ1L以上の水がもれて内張りがビタビタなんですから(>_<)


その場でタオルに含ませ絞るを繰り返しました。

あとは内張りを剥がして乾かさなきゃダメってことで帰路につき

今日画像の状態に・・・。


内張りの下にニードルフェルトがあったら乾かすの大変だなぁって思ってたんですが

内張りの裏側はビニールのようなコーティングになってたので大丈夫でした(´∀`)

で、内張りだけ乾燥させて無事終了(´▽`)


ラクティスはスペアタイヤが最初からなくって

そのスペースにウーファー置いてあるんですが無事でした(´∀`)

もう1L多かったら水没してたかもwww
ブログ一覧 | ラクティス | クルマ
Posted at 2011/05/04 19:53:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

連休2日目
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 19:56
ぎゃあ、それは大変でしたね。
内張りだけの被害で、良かったですね。
(^^;
コメントへの返答
2011年5月4日 20:01
焦りましたね(^_^;)

もし乾きにくい素材だったら交換も覚悟してました。

天気も良くて乾いてくれたので良かったです(´∀`)
2011年5月4日 20:22
内張りはビニール素材で下には染み込まないんですよね。

だからエボの時は下がチャプチャプでも全然気がつかなかった訳で・・・
コメントへの返答
2011年5月4日 20:50
助かりました(´∀`)

それとニードルフェルトじゃなくて圧縮したウレタン?みたいな素材のものがボディーに貼ってありました(^^)

2011年5月4日 20:34
こういうことでしたか(*_*)

今日が晴れで、よかったですね(^-^)
コメントへの返答
2011年5月4日 20:51
水だったのでまだ良かったですね。

おかげですぐに乾きました(´∀`)
2011年5月4日 20:58
こんばんは(^○^)

そう言うことだったんですか(*_*)


このアクシデントがなければ見かけられることなかったんですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 21:26
こんばんは!

そんなことがありました(^_^;)

ですねぇ(^^)

タイミングよかったですw
2011年5月4日 21:45
なんで1Lの水を…?飲み水で載せてたとかですか?
コメントへの返答
2011年5月4日 22:23
海っぺりだって聞いてたから足洗ったりするのに持っていったんです。

結局使わなかったからこんなことにw
2011年5月4日 22:09
こんばんは。
お漏らしですか?(笑)

大変でしたね。

うちも、よくこぼしましたよ。(笑)
コメントへの返答
2011年5月4日 22:24
こんばんは!

そうそう(^^)

ジュースとかじゃ困っちゃいますが水だったので乾燥だけで済みました(´∀`)
2011年5月4日 22:39
乾いたのは不幸中の幸いでしたね。。
コメントへの返答
2011年5月4日 23:29
乾きにくい素材だったら買い替えてましたね。

カビちゃってもイヤですから(^_^;)
2011年5月4日 22:53
なるほどね(^^;)

飲んじゃえば良かったのにwww
コメントへの返答
2011年5月4日 23:31
夏だったら浴びたかもw

昨日は寒かったから水で洗うなんて気にならなかったです。

飲むにしてはぬるいかな?
2011年5月4日 23:08
あぶなかったですね(^_^;)

次は気をつけて下さい!

コメントへの返答
2011年5月4日 23:31
ラゲッジでまだ良かったです。

足元だったら・・・(^_^;)
2011年5月5日 5:27
ウーファー無事でなによりですね~
コメントへの返答
2011年5月5日 9:17
結露してたので一応乾燥させました(^^)

水没してたらアウトだったでしょう(^_^;)
2011年5月5日 5:33
コレ、灯油でやると最悪です(-ω-;)
コメントへの返答
2011年5月5日 9:19
灯油だったら内張りなど交換しますね(^_^;)

水でよかった(´∀`)
2011年5月5日 8:17
ありゃ(+_+)
そりは大変でしたね…

自分はきのうの帰りにテールが点かなくなる事件がありましたが………

単なるソケットから配線アダプタ?が外れてただけでしたが(笑)
コメントへの返答
2011年5月5日 9:24
遠征先だったので焦りました(^_^;)

仕事用のタオルを大量に積んでたのでそれで何とかなりましたね。

そんなに足固いんですね?

その手のトラブルはお手の物でしょう?
ちょちょいのちょいってw

プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation