• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月03日

冬仕様(^^)

冬仕様(^^) 今日やっとスタッドレスに履き換えました(^^)

レガシー純正のBBSはオフセットの関係で中に入ってしまいます。

昨年はフロント3ミリ、リヤはワイトレ10ミリプラス8ミリスペーサーを入れてましたが

今年はフロント5ミリ、リヤのスペーサーを10ミリに変更で20ミリに。


2ミリプラスじゃあんまり変わらないね(^_^;)


スタッドレスにしたら静かになりました。

ハンドルも軽い(´∀`)


でもね、左の手首を傷めましたorz

たぶん純正ジャッキを使うときに痛めたんだと思います(T_T)

ジャッキのハンドル回すのが硬くて・・・(-_-;)


これを機に使いやすいジャッキを買おうと思います。

そんなに頻繁に使わないし、家が4階のエレベーター無しなので

ガレージジャッキは無理。

リヤのジャッキアップポイントをマフラー固定で使っちゃってるしね(^_^;)

なので油圧のパンタジャッキにしようかな?


お奨めのメーカーってありますか?

このメーカーは買わないほうがいいよとかあったら教えてくださいm(__)m


さて、明日で連休もおしまいです。

相方は明日から仕事。

休みってあっと言う間だなぁ・・・。

いつも思うけどw
ブログ一覧 | ラクティス | クルマ
Posted at 2013/01/03 18:29:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
カシュウさん

愛車と出会って8年!
キャニオンゴールドさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2013年1月3日 19:30
こんばんわヾ(^^ )


ジャッキはわかりませぬ(´・ω・`)ローダウンジャッキすらはいらないので汗



でも連休あるだけ羨ましいです(*´∀`)
自分はお正月休みとかないので(・_・、)
コメントへの返答
2013年1月3日 22:57
こんばんは!

今の季節は車高上げるんでしょ?


そうだよね・・・
連休あるだけマシだよね(^_^;)
少ないけどw
2013年1月3日 19:44
こんばんは。

タイヤ交換。お疲れ様でした。(^o^)

自分も明日でお正月休みはおしまいです。

あっ、と言う間ですね~。

アストロプロダクツに車載ジャッキあれば良いんですけどね。

コメントへの返答
2013年1月3日 23:00
こんばんは!

今回から4階に上げなくて済むことになったので楽になりました(´∀`)

仕事初め一緒でしたね(^^)

週末のオフを楽しみにしましょう!

アストロプロダクツに良いのあるか調べてみます(´▽`)ノシ
2013年1月3日 23:36
BBSもカッコ良いっすよね♪

マサダの油圧パンダジャッキは・・・2個とも壊れましたorz
強度がイマイチなので、最高位まで上げちゃうと負荷が掛りすぎちゃうみたいです。

某アストロ(伏字になってない気がするが)の、スピードジャッキも精度良くないっすね。。。

なのでオススメがありませんwww
コメントへの返答
2013年1月4日 9:51
BBSはメッシュ部分を黒くしようかとも考えましたが購入価格より高くなるのでやめましたw

マサダの口コミを見ましたが同じように壊れた人がいました。
メーカに言ったら対応してもらえたみたいです。
最高位まで上げなければ大丈夫そうですが・・・。

アストロのスピードジャッキが見つかりません(^_^;)

2013年1月4日 0:19
だいぶ昔(4年前くらい)に製造中止になったKYBのシザース ジャッキ愛用してます!

油圧式のパンタですし、アタッチメントが回転してくれるので微調整もできます♪

今はオークションでしか手に入らないですが、マサダさんとこの油圧パンタも使い勝手良さそうですよ^^
コメントへの返答
2013年1月4日 11:16
ちょっと探してみましたがKYBは売り物が無いですね(^_^;)

マサダは手頃かな?って思ってます。

タイヤ交換程度なら大丈夫そうですし・・・。

検討してみます(^^)

2013年1月4日 0:43
油圧パンダは上げ過ぎると強度的に難が
あるようです。
僕のお友達で2個潰した人がいます(ぷぷぷ)

油圧パンダを選ぶなら、今はマサダしか選択肢
が無いような気もしますが(^_^;
高く上げるのであれば、カレージジャッキですが
未だに我が家も置き場に困っています(^_^;
コメントへの返答
2013年1月4日 11:01
限界値を超えちゃダメみたいですね(^_^;)
2つ↑の方?

安いのでいいかな?と思ったんですが
サイドステップ付きだとストロークが足りなくなるのと油漏れや強度が無いみたいです。

とりあえずタイヤ交換程度にしか使わないのでマサダが無難ですかね(^^)
2013年1月4日 8:10
自分は1Kのアパート(収納ほぼ無し)なのでスタッドレス欲しくても起き場所が無く・・・。

あとサーキット用も。

引越し考えてます。
コメントへの返答
2013年1月4日 11:07
純正のシートとかはどこにしまってるんでしょう?

ベランダがあればいいんですけどね。
でも1階じゃ盗まれることがあるみたいですよ。

2013年1月18日 21:43
本当はカヤバのが欲しかったんですが、もう廃盤なんですよね。
それでマサダを使っていますが、買って良かったと思っています♪
ただ気になる点がジャッキを下げた時に最後まで下がらず車体から外せない事があります(^^;
コメントへの返答
2013年1月18日 22:50
マサダのって車高短でサイドステップがあっても使えます?
ハンドルのストロークが超少なくなるって聞いたので・・・。

今のところ軽めのガレージジャッキを検討してるんですけどね(^^)
2013年1月19日 9:00
おはようございます!
ハンドルのストローク量はある程度上げるまでは少ないですね。

うちの車高だと余裕で入る位です。

マサダは確かに強度だけが気になるんですが、チョイ作業くらいなら有りかなって思います(^^)
コメントへの返答
2013年1月19日 20:04
こんばんは!

ウチのラクティスの車高を測る必要がありますね。手軽さで言ったらマサダのパンタジャッキは最高ですよね。

う~ん・・・測ってから決めようかな(^^ゞ


プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation