• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月14日

皆さんにもありますか?

皆さんにもありますか? 今日は仕事が早く終ったので家族で買い物に・・・。

その帰りのひとコマです。

信号待ちで前に教習車がいました。

私がよそ見をしてると相方が『さがってるよ!』と。


その場所は若干上り坂。

教習車は発進のときに下がってきたようでした。

私が見たときは慌ててブレーキをかけた瞬間。

助手席の教官が手を挙げて私に挨拶してました。

そして再度発進・・・

若干下がりつつも発進。


さらに進むと今度は踏み切り。

一時停止が永かったwww

10秒は停まってましたね(´∀`)

そして発進。

また手を挙げる教官www


運転してたのは私と同じかちょっと若いくらいの男性。

路上に出るのはちょっと?

初路上だったのかな?(^_^;)


見てたら教習所に行ってたときを思い出しました。


私は免許を取ってちょうど30年になります。

そんな私は合宿の教習所でした。

まだ合宿免許なんて出始めの頃。

当時の金額で23万円でしたね。

見知らぬ6人で茨城県にある教習所に行きました。

合宿所は普通の1件家。


寮に案内されまず寮長を決めることに・・・。

やはり年長者がなるべきということで40歳位のおじさんに決まったんですが

この方、元○クザ。

事故で免取りになったので取り直しだったそうです。

すでにアメ車をお持ちでした。


ほかには23歳の超がつくほど真面目な男性。

この方は後に教官に怒られ続け逃げ帰ってしまいました(^_^;)

私を含め他4名は18歳。

ひとりは少○院出、2人は鑑○所出。

あ、私は普通の18歳でしたよ(゚_゚)(。_。)(゚_゚)(。_。)ウンウン


とまぁ個性的な寮生でした。

でも楽しかったですよ(^^)


ひとりの教官は訛りがきつくてクランク中に話しかけられ

聞き取れなかったので『えっ?』と言ったとたんクランクのポールに接触しまくったりw

路上に出てからは教官が『ここは水戸光圀が・・・』と観光案内してくれたり。


ある期間が過ぎると新たな合宿生が来るわけですから

多少できなくてもハンコをくれる・・・

ところてん式でした(^_^;)

なので最短の16日?で卒業。

今思えば合宿免許も貴重な体験でした(^^)


皆さんは教習所の思い出ってありますか?









ブログ一覧 | ラクティスの車窓から | クルマ
Posted at 2013/03/14 20:57:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

カメラ不具合
Hyruleさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

2025.5
ゆいたんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2013年3月14日 22:13
自分も合宿で免許取りました!
栃木の矢板だったかな?
 
縦列駐車がなかなか決まらなくて「もういいや」って言われ、結局中途半端のまま終わった記憶が(´∀`;)
 
試験では無かったから良かったですけどねw
 
でも仮免は一時不停止で1度落ちましたwww
コメントへの返答
2013年3月14日 23:31
おっ!合宿ですか!
一時テニスもできる合宿なんてのもありました(^^)

やはりところてんなんですねw

合宿生は特別扱いでハンコの手帳に合宿のマークがついててすぐにわかるようになってましたね(´∀`)
2013年3月14日 22:19
自分は前に教習車が走ってると車間距離をかなり多くとります。

教習所の思い出ですか。
自分は高校3年になってすぐに教習所に通い始めました。
路上教習で、◯◯km/h出して怒られました。
あとは、高速教習でベンツを運転したことですかね。

ちょっと話題になった教習所です。
コメントへの返答
2013年3月14日 23:35
私は『検定中』の教習車を見ると意地悪したくなりますwww

私は卒業間近に行ったんですよ。
日産に就職が決まってたから合宿でした。

高速教習はバイパスで『もっと踏め!もっと踏め!』と言われましたw

ベンツ、BMW・・・一時話題になりましたよね(^^)
2013年3月14日 22:28
何かあんまり覚えてないですね。
教習車のブルーバード(AT車はギャランΣ)が格好良かったことくらいかなぁ(^^;)

習ったことも全然覚えてませんwww
コメントへの返答
2013年3月14日 23:39
教習車はローレルのディーゼルでした。
トルクあるはずなのにエンストさせたっけw

ギャランΣ・・・懐かしいですね(^^)

学科で寝てたので本ちゃんで1回落ちましたw
2013年3月14日 23:08
私も合宿免許でした。

・4人部屋って話だったが、実際は8人のタコ部屋だった。
・同じ班にクリカラモンモンな方が居ました。(本人は喫茶店のマスターと言ってましたが)
・坂道発進でバックギアに入れる方多数w
・路上教習中にオカマ掘られました。

と至って普通な教習でした。
コメントへの返答
2013年3月14日 23:45
とよりんさんもですか(^^)

タコ部屋でしたね。
2段ベッドだったし。

喫茶店のマスター・・・同じです(-_-;)
もしかして同じ人?w

教習車にカマ掘られたっていう話はまず聞かないですよね(^_^;)

って普通じゃないしwww
2013年3月14日 23:16
教習所というと、
路上教習から帰ると、時間があるとか言って
意味もなく教習所内のコース(クランク・S字・踏切)をバックで走っりまわったりさせられました。

なぜか、バックの好きな教官が多かったような・・・(^^;)


コメントへの返答
2013年3月14日 23:48
サービスたっぷりな教習所だったんですね。

バックでS字、クランクはわかりますが
バックで踏切はありえないシチュエーションですよね?w

私はバック好きですwww
2013年3月15日 7:47
おはようございます^^
なんか凄いメンバーでの合宿だったんですね(゜Д゜)

自分の思い出は・・・
ATの無線車で一人で走ってたときに
ギアか何かがおかしくなって、
アクセル踏んだら急に上下にガクンガクン暴れ始めて焦りましたw
マツダでしたが車種何だったかなぁ・・・

ちなみにMTの本免はシフトチェンジが上手いって女性教官にほめられましたw
コメントへの返答
2013年3月15日 19:15
こんばんは!

凄いメンバーでした(´∀`)
でも話すと皆楽しい方達でしたよ。

車両トラブルも珍しいですね。
マツダって言うと、ファミリアかカペラ?
最近のはわかりませんがw

私の頃は女性教官なんていませんでしたよ(^_^;)
ミニスカートだったら最高なんですがwww
2013年3月15日 7:48
教習車はガタガタの最終型カペラでした(^q^)

ところで自動車学校って、なんて呼びます?
地元では自車学(じしゃが)でしたが、他県で車校(しゃこー)と呼んでるのを聞いたことがあります(゜ロ゜)
コメントへの返答
2013年3月15日 19:16
カペラも多かったですよね。

呼び方ですか?
こちらでは普通に『教習所』でしたね。

じしゃがってなんか新ジャガみたいですねw
2013年3月15日 10:42
合宿免許って憧れました。
出会いがないかなって?ww

お金ないし普通の教習所でした。
でも、13万くらいだったかな???
もう覚えてません。
3段階の見極めで落とされ2回延長された事ぐらいしか、覚えてません。

確か踏み切りをわたる時って、窓をあけるんでしたっけ?ww
コメントへの返答
2013年3月15日 19:22
合宿は男だけでしたね(^_^;)

じつは教習所内でナンパしたんですが
卒業したら遠くなるけどどうするつもり?
って訊かれ、あえなく撃沈www

13万は安いですね。
たぶん18万くらいじゃなかったでしょうか。

踏み切りは窓を10cmくらい開けるんですよね(^^)
2013年3月15日 16:25
コラムシフト+ベンチシート+レバーを引くサイドブレーキ!
セドリックだったと思います♪

あのサイドブレーキの感触は今だ残っています~

仮免の時、後ろに乗っていた女性が学校の総務部に勤めていて
何度か校内放送で呼び出されたのを思い出しました!
コメントへの返答
2013年3月15日 19:28
昔はコラムでしたよね。
サイドブレーキもステッキタイプ・・・。
ひねってリリースでしたね(^^)
私も何台か乗りました。

知り合いが同じ教習所に通ってるっていうのはちょっとイヤかなぁ。
その人より遅れてたら悔しいしw


プロフィール

「昨夜の釣果 http://cvw.jp/b/389911/48597022/
何シテル?   08/13 11:15
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation