• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月05日

ハイタッチ!drive

ハイタッチ!drive 先日のオフで初めてハイドラをやってみたIRVです。

その帰り道ハイドラONで走ってたんですがあまりにもバッテリーが減る(^_^;)

車載充電器で充電しながら走ってましたが、ふと見るとスマホが発熱のため充電できなくなってました。

当然スマホのバッテリーは赤いメモリに・・・orz


そして今日仕事帰りにハイドラON。

充電はしないでスマホが熱くなるとエアコンの吹き出し口に付けたドリンクホルダーで冷やしてました。

充電しながらではないので1時間もするとスマホのバッテリーは黄色いメモリに(T_T)


皆さんはどうしてるんでしょうか?

充電しながら冷やしてるんでしょうか?

でもプリウスのシガーソケットはここにあるんですよ(T_T)



他の場所に増設するキットもあるんですがその場所もキビシイし・・・。

市販のソケットを見えるところに付けたくないし・・・。

諦めろってことかな?w




ブログ一覧 | G’s | 日記
Posted at 2013/08/05 19:50:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

少し雨
chishiruさん

この記事へのコメント

2013年8月5日 19:53
オレの使ってる充電器はオートバックスで買った2Aで充電するやつですよ(・ω<)


ちゃんと充電してます。
コメントへの返答
2013年8月5日 19:57
充電器はドコモ純正で大丈夫なんですが、スマホ自体が熱くなって充電、カメラなど、動作できないようにしてしまうんです(T_T)

2013年8月5日 22:03
ハイドラはバッテリー食いまくりですよね。
うちのスマホも充電しながらだと発熱しますが、
制限出るほどは熱くならないですね~

ソケットを隠して配置して、巻き取り式の充電ケーブルを出しておくってのはどうでしょうかね~
コメントへの返答
2013年8月5日 23:22
食いすぎです(T_T)
新しいスマホは発熱も少ないんでしょうか。
だとしたらスマホの買い替え?
まだ買って1年しかたってないのに・・・。

やはりそれしかないでしょうか。
社外の充電器って昔からあまり好きじゃないんですよね(^_^;)
2013年8月5日 22:14
こんなの有ったんですね。

おとしてみました。

へ~!!!
家に居るけどドライブONしてみました。
走ってないのに0.28Km移動してました。ww
履歴を消すのってどうやるんだろう???

なんか面白そうですね。

今度、やってみます。
コメントへの返答
2013年8月5日 23:26
私は知ってはいたんですが食わず嫌いでやってなかったんです。
オフ会でみんながやってたので・・・。

GPSは誤差ありますよね。
レーダーのGPSも走ってないのに3km/hってなったりしますw

履歴を消す機能はわかりません(^^ゞ

なんか子供のスタンプラリー的な要素もあって面白いんですがスマホがもたないwww
2013年8月5日 23:55
ハイドラは一度ダウンロードしましたが、電池の消耗が早すぎるので消しました。
(^_^;)

車内充電は、充電機能付きトランスミッターと、100ショップで買った充電器でやってます。
いずれも、充電が勝手に止まる事は無いですね。
純正のは、発熱しなくても充電が勝手に止まってしまうので、あまり使いません。
100ショップで買った物はすぐにUSBからすっぽ抜けるので、苛々してしまいます(笑)。
コメントへの返答
2013年8月6日 12:50
去年頃までのスマホにはキビシイアプリですよね(^_^;)

トランスミッターってことは携帯からの音楽を聴くんですね(^^)

一度社外の充電器を使ってみようかな?
スマホ自体の発熱は変わらないと思いますが、冷やすことができれば何とか使えると思いますので・・・。
100均のは買わないことにしますw
2013年8月6日 0:39
カーメイトから純正のメクラブタにUSBに交換するものが出てますょ(#^.^#)
そこから配線を引っ張れば自然で良いと思います(#^.^#)
コメントへの返答
2013年8月6日 14:03
それも欲しいです(^^)

いずれにしても純正の充電器ではないほうが見た目がよさそうですね。
検討してみます(^^)
2013年8月6日 1:00
iPhoneもかなり熱くなりますよ!!

でも充電しながらでも大丈夫ですね…。

たまにハイドラ自体が落ちますけど((汗

こないだも那須は行きも帰りもハイドラしながらいってきましたよ〜
コメントへの返答
2013年8月6日 14:06
iPhone良いですよね。
ドコモでも売ればいいのに・・・。

ハイドラが落ちるとそこからまたドライブスタートでしょうか?

あと1年はスマホ買い替えできない(2年縛り)ので我慢するしかないです(T_T)
2013年8月6日 13:49
ハイドラ凄いバッテリーを食いますよね;

プリウスはシガーソケットの位置そこなんですね。

運転席の膝元あたりにソケット増設とかでしょうかね~

自分はリール式(多分セイワ)の充電器を使ってますが良いですよ^^
コメントへの返答
2013年8月6日 14:10
アプリ起動してても発熱!
充電しても発熱orz
いっそのこと充電じゃなくDCアダプターにしてくれればいいのにって思っちゃいます。

増設キットはあるんですよね。

ちょっと探したら純正スイッチの場所に入るUSBポートを見つけました。
これもいいかも(^^)
2013年8月8日 0:34
充電は観光客さんのおっしゃる通り2Aあたりの充電器だと意外と大丈夫です^^
コメントへの返答
2013年8月8日 15:54
スマホ本体の発熱でスマホが充電をストップしちゃうんだよね(-_-;)
2Aのだとスマホ自体の発熱が少ないの?

プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation