• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月22日

休日の朝

休日の朝 ウインカーをLEDに交換してあるウチのヴォクシー。

最近時々フロント右側が不点灯になる。

原因はハイフラ防止抵抗のキットのコネクター部の接触不良。



不点灯になるとハイフラになるのですぐわかるんですが

その都度ボンネット開けて直さなきゃならないので面倒(-_-)

何よりウインカーが点灯していないので危険です!

今までは抵抗を4個も使っていたのでここで思い切ってリニューアル♪

左右1個づつの抵抗で前後のハイフラ防止になるキットです。

って今までのもそういう謳い文句だったんですけどね(^^;

『稀にハイフラになる場合があるのでその場合は抵抗を追加してください』

って売り方してました。

その『稀』に当たったわけですが、同じように『稀』に当たった人います?



で交換完了!



配線が減ってスッキリ♪

保証も1年あるので安心ですw


しばらく掃除していなかったエンジンルームを軽く掃除して終了。



早朝弄りでしたw




ブログ一覧 | 弄り | 日記
Posted at 2022/05/22 11:33:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2022年5月22日 17:22
自分のは最初は同じくキャンセラーを介在させていたのですが、ウインカーバルブの交換の時に抵抗付きのバルブにしたので、キャンセラーを撤去しました。
キャンセラーって結構発熱するんですよね〜。それも後から気になってしまい、抵抗付きバルブにしてしまいました。

コメントへの返答
2022年5月22日 21:44
確かに抵抗付きバルブだと余計な配線もなくって良いですよね!
ただちょっとお値段が・・・。
ウチにはアクアで使ってたLEDバルブが4個余ってるので買い替えはもったいなくって(^^;

プロフィール

「昨夜の釣果 http://cvw.jp/b/389911/48597022/
何シテル?   08/13 11:15
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation