• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IRVのブログ一覧

2014年02月21日 イイね!

ピンチ違いって?

ピンチ違いって?今日は疑問ブログです。

今までアクアG'sのクリアウインカーにオレンジ球を入れてたんですが、やっぱりステルス球にしようとイエローハットへ。

フロントに入ってるのは純正でリアウインカーに入ってたオレンジ球。

で、バルブの適合表を見ると・・・


プリウスG'sのフロントウインカーはT20。

リアはT20のピンチ違いってなってます。


でもフロントに入れたオレンジ球はちゃんと点灯してます。

T20と見比べても違いが判らない。

店員に聞いてもわかりません(^_^;)


今点いてるんなら大丈夫だろうと2個買うと600円引きの画像のピンチ違いを買ってきました。

交換したら・・・点きます。



ちょうど手元に外した純正装着バルブがあります。



それと今日買ったピンチ部違い。



ピンチ違いって何が違うんでしょうか?



そしてビフォー、アフターです(^^)





スッキリしましたね♪


明日は早出だぁ。

早めに寝よっと(´ー`)


Posted at 2014/02/21 20:41:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2014年02月21日 イイね!

第6巻♪

第6巻♪今週も買ってしまいました(^^ゞ

日本の名車 第6巻です。

いつまで買うのか?

とりあえず10巻までは・・・w



今週も私好みの車をピックアップします。

まずはいすゞピアッツァ♪



今でも通用しそうなデザインはジウジアーロだったんですね。

初代アリストも同じデザイナーでした。

友人が中古車を探してた時があって一緒に見て回ったんですが

ダッシュボードが割れちゃってるのが多かった記憶があります。



次は日産セドリック



430ですね。

日本初の市販ターボ搭載車。

ターボを付けることによって燃費が良くなるって謳ってました。

当時はパワーアップなんて言っちゃうと

暴走族を助長するからって風潮でしたね(^_^;)

もちろん若者も放ってはおきません

車高短にして乗ってた友人が多かったですw



次は日産Be‐1



発売当初、大人気でプレミアが付くほどでした。

ベースはマーチでエンジンは1000cc。


そしてマツダ コスモAP



これ好きだったなぁ(*^▽^*)

12A、13Bのロータリーエンジンとレシプロエンジンがあったんですよね。

APは確か『アンチ・ポリューション』・・・

排ガス対策車ってことですね。


次号はもっと楽しそうな予感w
Posted at 2014/02/21 08:29:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「週末に・・・ http://cvw.jp/b/389911/48568872/
何シテル?   07/28 15:49
VOXYとN-BOXとルーミーの3台体制。 弄りはちょっとだけ(^^ゞ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23 4 5 67 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 

リンク・クリップ

雪道を走りにみなかみ町へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 21:28:50

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
1年待って納車になりました。 最近の車の進化には驚くばかりw
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
父の病気&高齢の為私のもとに来ることになりました。 パレットの代わりに私の仕事車として頑 ...
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
相方専用機です。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
仕事に買い物に・・・と4年半、10万6千km乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation