
こんばんは シンパチです
今日はまず修理中のカセットレシーバーのカセットデッキの修理でOリング等が必要で
数件店に行きました
とりあえずOリング等を買いその後数点仕入れて
数店より帰り
仕入れた物の出品し
部品取りのカセットデッキの修理をしてましたが
どうも動きが悪くギアも割れたので駄目で
そんな事していたら
部品取り(ベース機)が届いたので修理/仕上げをしました
でベース機は状態は良かったのですが
・カセット不安定(回転が遅い)
・L出力不安定(多分リレー不良)
・電源ケーブル傷有り(つぶれ等在り)
で直さないと駄目で
カセットは慣らし運転で直し
Lの不安定は部品取りにした直らなかった物のリレーを
外し接点を研磨し保護して直し
電源ケーブルは駄目な部分カットしてはんだをやり直し
直りましたがもうこれ40年位前の物なので
いつまで動くかは分かりません
で何でカセットレシーバーなんて直していたかと書くと
メイン画像の2段目のCDプレーヤーをこないだ友達から貰い
レコードプレーヤーも同じサイズなので
出来るだけ同じサイズのカセットレシーバーを買い同じ感じにしよう
でこないだから色々やってましたが
ようやくいい感じの物がてに入りセットが終わりました
で今日はその後配線やり直しと掃除と出品作業をして
今日はこんな感じでした
Posted at 2025/07/29 22:35:03 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記