• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

もうピー音は無いっ!

もうピー音は無いっ!
こんばんは シンパチです

今日の銀魂はまたしても金魂?・・・これは2分だけやることにしたのかな?

で今日の金魂は金色夜叉の話しでしたね(何かかなりアダルト?な神楽登場)


今日の一番気になった金魂の場面はいつの間にか女になった桂さんですね!

さて本編へ~いつ聞いてもこの新OPは良いね!(メロディーラインとギターの感じが!)

今日の話は先週の続きで将軍の散髪の話です!

<現在地デジのみでは16:9で放送中!!>・・・確かにそうか?・・・上下いじっただけ?

<<わくわくすんぞ!>>

新八君将軍の物を粗末なチ○コって言って良いのか?・・・もう現魂はピー音は無いっ!
散髪失敗したら打ち首獄門・・・新八君が戻したら神楽まで!

ナルトとナルトのコラボレーションって違うか!(何かこち亀の作者名前ちがくなってんだけど)
髷脱落・・・


<あぶさん271巻4月32日発売>そんなに日にち無いからそしてこの元ネタは何だろう?

髷をゴールデンレトリーバーのウ○コと言い張る銀さん(やはりピー音無い)
将軍がかなりワイルドに!・・・もう収集つかない

もう誰が誰だか分からない!(神楽はウ○コを何処まで探しにいったんだ!)
でも何故かこの床屋は前のスタジオ?より進化しましたね

来週は神楽が眠れない話しです!

で今日は安く買ったプラモを作成していましたが何か微妙です・・・まだ完成していませんが

明日辺り画像を載せようと思いますがボディー位しか出来てません

何が駄目かと言うと

・塗装が微妙に失敗

・リトラの開閉が微妙

・ボディー色赤指定ですが黒にしてしまった

でちょっと微妙です・・・でも完成させなきゃ!

画像は新OPの画像ですが月詠さんが居た!・・・この回転する画像を見るとカレカノを思い出すのは私だけかな?(知って人いるかな?)
ブログ一覧 | アニメ | 日記
Posted at 2009/04/09 19:37:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

道東観光&なみじさんオフ会・その2
はらペコ星人さん

【新発売】VELENO最強クラス! ...
VELENOさん

C400GT ツーリングプラン 仕 ...
R1250GS ADV + R1200Sさん

千葉に出張
赤松中さん

この記事へのコメント

2009年4月10日 20:00
金色夜叉編は好きですね~猫2なんかサスペンスっぽい感じで( ̄▽ ̄〃)

このOPはとても良いですねうれしい顔

本編は期待を裏切らないですね~やりたい放題で特に桂さんのワカメちゃんは最高ですグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年4月10日 21:32
こんばんは シンパチです

次がどうなるかが楽しみですね!

まだCMやってませんがいつ発売なんでしょうね!(良い感じの歌です!)

やはり桂さんは最高です!(KATURA ISM?)

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation