• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月10日

懐かしい!

こんばんは シンパチです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090710-00000603-san-bus_all.view-000

ヤフーニュースの記事ですが懐かしいですね!

確かこのRX500は初のREらしいですね

つくずく思うのが今の車にはこのデザインは無いし作れないですね・・・私はRX-3やルーチェREが好きですがこのデザインも今の車会社では作れないですね!

エコだとか言ってるなら旧車等を長く乗った方が良いと思いますね・・・今日AE70カーローラの丸目を乗ったいつもの老夫婦がいましたが何時までも乗り続けて欲しいですね!
ブログ一覧 | インターネット | 日記
Posted at 2009/07/10 23:19:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

0826
どどまいやさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ゴー。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年7月10日 23:26
 こんばんわ。
 国産初がそれなのかな?
 世界初の量産車はMUS(現アウディ)から
です。
 友人の知り合いが今も大事に乗っているそう
です。

 エコとユーティリティを要求される日本の現
状では二度と誕生しないデザインですよね。
 ま、悪く言うなら日本人にマッチした無個性
市場が完成しているっと。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:43
こんばんは シンパチです

多分国産初ですね?(確か日産も乗せる予定が有ったとか!)

それは凄いですねそういう車は乗り続けてほしいですね!

もう今の車はどれを見てもデザインが似たり寄ったりで駄目ですね

その点旧車はすぐ何処の会社だかすぐ分かるデザイン・エンジンで車らしさがありましたね

今はエンジンもカバーがかぶってて見えないのが多くSOHCでもDOHCでも関係ない感じに見えてしまい面白く無いですね(やはりヘッドを見せなきゃ駄目です)

私のアリアはカバーいらないか?と何回か思いましたがインマニのカバーが邪魔ヘッドがアルミだけでカバーを塗り装着しています・・・今のFitは良い感じになりましたが!
2009年7月10日 23:37
 済みません、MUSは間違いで、
 NSUです。

 1964年に市販車を出しています。
 マツダはその3年後1967年なん
ですよ。
コメントへの返答
2009年7月10日 23:44
こんばんは シンパチです

そうでしたか!
2009年7月10日 23:46
この車の存在は今初めて知りました...。
超独特なデザインですね。
でも確かに今ではもう作れないですね...。

私は角目のAE70カローラセダンが
結構好きですね。
あとTE71レビンも好きですね。
歴代レビンの中でも
TE71(特に前期)が1番好きです。
コメントへの返答
2009年7月11日 0:01
こんばんは シンパチです

私はミニカーかスーパーカーの本?で見たことがあり懐かしいですね・・・あの頃のモーターショー?に出ていた車は殆ど実際販売されなかったような?

いっそのことこれを今風にしてRX-9で販売したら売れそうですが・・・流石に無いかな?

以前も雑誌でコスモスポーツ(よくオーバーヒートする初期の)が今風に復刻すると書かれており期待していたのですが発売されずがっかりしましたし

この70は4AGも乗せられ良いんですよね!

父はTE71トレノを乗っていましたね以前

そして今頃のTOYOTAはまだYAMAHAの刻印入りでまだ一緒にEgを作っていましたね・・・今はTOYOTAがYAMAHAになりかけますがね!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation