• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

まだ使えますが

まだ使えますが こんばんは シンパチです

画像は今日失敗した時計の液晶です

でこれは問題ないので使えるんですが・・・本体は加工してしまったので部品だけ残りました!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2009/09/13 21:21:31

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

パナソニック。
.ξさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2009年9月13日 22:14
こんばんは~

液晶ってどうやって加工してるんですか?
何か難しそうですが...
コメントへの返答
2009年9月13日 22:47
こんばんは シンパチです

簡単ですよ!

(1)本体をばらし液晶とゴムケーブルを外します

(2)ゴムケーブルと液晶を分離させます

(3)液晶だけになったら反射させる紙?等が後ろに貼ってあるのでそれを剥がします

(4)剥がし終わったらベンジン等で残ったノリを綺麗に剥がします

(5)液晶と同じ大きさに貼るものを切ります(今回もビニールのストラップのパッケージを使用しました)

(6)反射紙が貼ってあった方にノリを塗ります

(7)そこに貼る紙等を貼ります

(8)前のタイプのこの時計の場合は反射紙?を貼った紙等の後ろに貼ります(ない場合は厚手の紙でも大丈夫だと思います)

(9)乾いたのを待ち液晶を戻しゴムケーブルを戻し組み上げます

こんな感じですがこの時計は105円でダイソーで売ってるので試してみると結構簡単なんで作れますよ!
2009年9月13日 22:16
同じく、加工の仕方教えてもらいたいです。
コメントへの返答
2009年9月13日 22:49
こんばんは シンパチです

上記の方法で出来るはずです!
2009年9月13日 23:11
有難うございます。

今度挑戦してみます。
コメントへの返答
2009年9月14日 12:54
シンパチです

簡単なのでやってみてください!
2009年9月13日 23:17
こんばんは夜

夜分に失礼します冷や汗

いつもながら?
流石だぜパッツアン指でOK

スミマセンバッド(下向き矢印)言ってみたかっだけです冷や汗2
コメントへの返答
2009年9月14日 12:55
シンパチです

どうもです!

結構簡単に製作できますよ!
2009年9月14日 1:26
コレ良いですね♪

車のエアコン液晶にも使えそうな感じですね~
コメントへの返答
2009年9月14日 12:57
シンパチです

どうもです!

車のエアコンの液晶はランプが点くのでもっといい感じになりそうですね!(夜に絵が浮かぶ感じに!)
2009年9月14日 22:54
ありがとうございます。

今度ダイソーいって買ってきますw
コメントへの返答
2009年9月15日 0:00
こんばんは シンパチです

どうもです

やってみてください!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation