おはようございます シンパチです
画像は昨日ラジカセの修理をしていた時の画像です
で昨日来た物が手前でしたが・・・基盤NGで後ろのをベースにし修理しました
で到着した物の状態は
・メーターL音声で振れず
・REC不良
・再生不良
・L声不良
・ケーブル受け?破損
・フレーム破損
・取っ手不良
・テープL音小さい
・チューニングダイヤル不良
で大体直りあとはテープがL音でればあと取っ手とチューニングダイアルとフレーム修正で完了でしたがヘッドを交換してもケーブル交換してもLの音声が小さく諦めました・・・ばらしていて気がつきましたがコンデンサー等の容量抜けが原因かもしれません
なのでR不安定等の私所有の上の機種をベースにし修理しました
で移動したパーツは
・ベルト大・小
・ヘッドハーネス
・ヘッド
・電源ジャック
・電源ケーブル
・ネジ
・スプリング(結局は違う物を装着)
をし完了と行きたかったのですが今度は再生するとRECになりおかしいのでかなり悩んでメカを理解し(部品取りを最後は見てやはりそこかと分かりました)組み上げました
でもこのベースにした機種も結構微妙です
・欠けたのか元からか分かりませんが2箇所削れてる?
・ケーブル止めが破損(補修済み)
・SWの防風?が自作(修理中に無くし製作しました)
が在り大体完璧に動くようになりましたが納得はいっていなくまた他の機種を探していたりします!
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2010/01/21 06:41:15