• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

動作品とは何かひとつ動作すればいいのか??

動作品とは何かひとつ動作すればいいのか?? こんばんは シンパチです


画像が修理したCDラジカセSONY ZS-70です

でコレはさっき書いた記事通り動作品で買いましたが・・・動作しませんでした

で修理内容

(両デッキ不動)

ベルト交換

(ネットにクリップが挟まっていた)

排除しました

(スピードが遅い)

VRで調整

(ロージック不安定)

普通よりきつめのベルトへ変更

(CD読み込み不安定)

ピックアップ出力VR調整で解消

(TOC不安定)

フォーカスVR調整で修理

(コントロールパネル勝手に戻る)

何回か入れだしし調整

(コントロールパネル破れ)

まだ未修理

な感じでした

で修理の時間は大体2時間位掛かりました

ちなみにインプレッションですがボディーはZS-607な感じで607に光アウト当を付け66からスイーベルスタンドの回転部を取ったような機種です

でコレの後期はスピーカーのセンターキャップがでかいんですがコレは小さいので初期の物だと思います

で音ですが私は以前ZS-3 ZS-5 ZS-7 ZS-6 ZS-66 ZS-607 と使っていましたがやはりこのZS-シリーズは音の安定さとソニーらしさが有り良いものです

ただZS-70は完全に韓国製で・・・いつまで動くかは保障は無いものですね!

ちなみにリモコンはマコトサービスから200円位で買ったものです
ブログ一覧 | 修理 | 趣味
Posted at 2010/10/15 20:16:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 0:00
こんばんは(>_<)

結構手直しか必要だったんですねぇ~
お疲れ様でした

確かによく動作品と書いてるジャンク品ありますね(^-^;
動作品の基準が人によりまちまちなのがオークションの欠点でもありますね(+_+)
コメントへの返答
2010年10月17日 15:42
シンパチです

かなり駄目な状態でしたね~!

本当出品者ならしっかりして欲しいですね!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation