• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月29日

インテックの実力!

インテックの実力! おはようございます シンパチです



画像はせっかく買い替え(買い足し)たのでどれだけ良いのか試していた画像です

ちなみに聞いていたCDはAチャンネルの特典CDのバックアップです


でコレは評価だと高音が微妙とかかれてますが私の場合ほぼトーンコントロールでバスはマイナスにしてるのであまりそうは思いませんでした

ただこのスピーカーはエンクロージャーが特殊なせいか低音が完全に消せずそこだけ良くないですね~

私にとっちゃ低音なんて少しなってればいいのでね~

で私の評価だと100点満点だと80点だと思います

足りない20点は

・メカが弱いらしく故障例がややある事
・小音量でも安定になるように改良がされてるらしいですがそのせいでややホワイトノイズが出る事
・奥行きが長すぎる
・リモコン無くすと詳細設定が不可になる事

です

やや読み込みは普通のMD SP専用の頃のコンポより遅いですがそれはATRACの関係等なので仕方ないですね・・・今押入れで保存してるAIWAのFD5もそうだし

ちなみにこれはFR-B7の為デジタルのアウト・インが有りません・・・ま~私はそんなに必要は無いですが光デジタルでPCM録音をしてみたい等の考えならB8の方が良いです

違いは7はスタンダードのHi-MD対応モデルで8はスピーカーはピアノブラックにデジタル出力・入力端子付きな事だと思います

私はMZ-NH1/MZ-RH1が有るので大体はデジタル等もカバーできますが結局使わないでソニックステージからの方が多いですね~

元々Hi-MDは私はDATを手軽に使おうと買ったんですがね~・・・本当は

単純に当時DATメインだったときにテープ代だけで数千円越えたのがどうもね~

ただ最後の頃のDATはハイサンプリングの96khzまで対応してるのがありそれは魅力的なハード機だった・・・今の部屋に置けないから買えなけど

ま~関係なけどエヴァンゲリオンのシンジ君もWMD-DT1風のプレーヤー使ってしたしね~・・・EVAにはまってWMD-DT1を5000円でヤフオクで買ったのは過去の話!

ちなみに私のHi-MD暦は

・SONY MZ-NH3D(シルバー)

ジャンクで7000円で買い結構使った後PCの買い替えの資金等の為確か3000円で売却

・SONY MZ-NH3D(シルバー)

展示品を3ヶ月かけ約16000円貯め買ったがPCの買い替えの資金に8000円で売却

・SONY MZ-NH1(シルバー?)

ジャンクで3000円購入部品がやや折れてるが現在も在る(サブ)

・SONY MZ-NH1(ゴールド)

ジャンクで確か3000円で買い付属品を私のと交換後3000円で売却

・SONY MZ-RH1(シルバー)

ソフトウェアーと充電器なしのジャンクで2500円で購入勿体無くて余り使っていない(メイン)

・SONY MZ-EH50(ブルー)

ジャンクで2500円で再生専用に購入したが余り使わなくなり確か3000円で売却

・ONKYO FR-B7

動作未チェックの状態で1800円で購入理済み現機である(メイン)

な感じですね~!

ま~今じゃアイポッドのせいでHi-MDなんて一部のマニアか生禄等でしかつかわれないと思いますがデーターも転送可能だしMDフォーマットすれば時間は短いけどPCM録音も出来るし良い品です

でも長い時間録音するならPCM-D1等の方が良いかもですね~!・・・高くて買えませんが(19万もするし)

さて今日のスイートプリキュア!は奏さんと響さんが入れ替わる話?
ブログ一覧 | A/V機器 | 日記
Posted at 2011/05/29 06:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

長居は禁物⚠️
superblueさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2011年5月29日 10:53
共鳴です。

確かにインテックシリーズは読み込み遅いです。家のメインコンポFR-N7FXを持ってますが、やや遅いです。でもオンキョウの製品はデザインが飽きのこない感じなのでいいです!

HiーMDは買おうとしましたが、やはりPCMレコーダーには適わない感じだったので、PCMを愛用しています。ドライブ系問題ですね。
コメントへの返答
2011年5月29日 11:53
シンパチです

やはり遅いですよね~!・・・今は色んな形式のDISCが有るからかな?

デザインですが確かに良いですね・・・レベルメーターも唯一付いてるメーカーですし(縦型ゲージも良い所)

でPCMですが私もメモリー式のも持ってますがHi-MDより良いのは確かです・・・私のはビクターです

Hi-MDはDISCは高い(MDも使用可ですが容量に限界が有る)し早く読みこまないのが一番の欠点であとは余りヒットしなかった事ででしょうかね~

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation