
おはようございます シンパチです
画像は昨日充電不可で1050円で手に入れたSDプレーヤーPanasonic SV-SD950Nです
ちなみにヤフオクだと2000円から9800円位らしいです
で動作ですがプライスカードは充電不可になっていましたがBluetooth対応で年式もまだ4年位前の品なので1050円で買いました
ちなみに家でチェック後USBにさしたままにしていたら問題なく充電され使えました
完全に放電しきっていたらしいです
ただ昨日書いたとおりソフトウェアが欠品でしかもPanasonicはDLできないタイプなので考えた結果以前思いついたN703iDのソフトウェアで対処しました
でも何で松下はいちいち製品のコード入れたりしないと駄目なんでしょね~・・・しかもちゃんとしたカードリーダーじゃないと動かないしね
この点は松下の悪いところです・・・他社はその辺は楽です
でこのプレーヤーですが依然持っていたSV-SD400Vと比べると結構よくなっていました
音はやや高音は低いですが使えないレベルではないです・・・ただEQは低音とトレインモードしかないのが欠点です
400はアダプターと電池が交換できたのでこれは前機の方が良かったです
さて画像は後ろですがいつも通りスリーブを製作し中に台紙を入れ痛化しました
今回はけんぷファー仕様です・・・会長だけ上手くいかなかった!
さて今日はこれのSDのデーター消してまた入れなおそう!
ブログ一覧 |
A/V機器 | 日記
Posted at
2011/06/17 06:34:19