• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月01日

数年前なら直ったんだが

数年前なら直ったんだが
こんばんは シンパチです

画像は今日届いたプレーヤーですが・・・

簡単に直ると思ったらこれかなり重症でした


状態は

・A/V入力不良
・センサー不良
・液晶パネル不良
・基盤不良
・シャーシー割れ

で画面が逆になるのは設定変更でどうにかなるだろうと思っていましたがこれ元々逆にする機能が付いていません

ということは考えられるのはMEDR16JX辺りのリモコンで設定変更しないと解除できないしなぜかA/V入力で画像がまともに出ないし駄目ですね

ま~2000円位出せば部品取りが手に入るので修理できますが・・・普通によさげなジャンク買ったほうが安い気がするのでどうしようかな?

でどうせなので分解してみましたが思いました

これ表面実装コンデンサー多すぎ!・・・これじゃいずれが映像すら写つらなりますね~

ま~今月宇都宮に行くのでどこかのハードオフに置いてこよう!

ちなみに液晶パネルはフィリップスとサムスンのWネームでした・・・東芝じゃないのかよ!

で下画像はたまたま800円で見つけた約4代目のRX-DT77です



ちなみにラジオのみOKの物でしたがCDだけ直らず修理止めました

ま~故障原因は表面実装コンデンサーの不良でピックアップは生きてるんですが今は6年前みたく実働部品がないので今回はここで終了でとなるの部屋の飾りになります!

あの頃なら平気で完動品のDT99とかDT901をばらばらにしてメイン機の保留部品にしていたが今じゃあの時代とは違うので無理です・・・昭和のラジカセにしろバブルラジカセにしろ高騰しすぎです

でもカセット修理して久々に77の音を聞きましたがやはりこれはいいね!

ラジカセを含め数百台の(修理・転売・部品取りを含む)ラジカセ関連の機器を使ってきた私ですがやはり松下ならRX-DS55/RX-DT77は凄くいい機器でした

元々噂だとDS55(45)/DT77(99)はテクニクスの技術が使われていたとの事もありますしあの頃の物は良かったです

関係ないけどDT99は通産で7台近く持ってましたが77の方がグライコがない分TONEコントロールだけなので高音の出具合がよくあの頃も77がメインでしたね~

ま~99と違いコブラが折れにくい77の方が使いやすいのもありますね!

ちなみにPH-PR950はまだ届いてません

届いて問題なく動けばクラビアと交換予定です
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2011/12/01 17:18:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

山へ〜
バーバンさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2011年12月1日 20:04
こんばんは!本当にオーディオかなり詳しいのですね~(^^)今まで使ったオーディオは数百台ですか!(驚)すごいですね~(^^)ブログ読ませて頂いてとても勉強になります!
やはりオーディオ関連はメーカーや型式によって音もかなり変わってくるのでしょうね(^^)
昭和のラジカセは高騰しているのですか~。アンティーク的な付加価値がついているのでしょうか?
コメントへの返答
2011年12月2日 10:21
シンパチです

どうもです!

小学生の頃から(実はそれ以前から)分解や修理していたのでラジカセだけでもそれくらいやりましたね~

まだあの頃は安いジャンク(100円台が多かったです)いっぱいありましたのでね~

どうもです大体の修理方法や画像はフォトの方に載せて在ります!

ちなみにラジカセですが数は少なくなってるし値段が前より高いですね~・・・一時ラジカセブームがあってこち亀にまで載ってしね~!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation