• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月23日

PCが死んだ

PCが死んだ こんにちは シンパチです

今日は病院なので病院に行ったのですが・・・

その前に朝からPCのタッチパッドが完璧に駄目になりました

いつもならやや強く叩けば直るんですがもう完璧に駄目で勝手に進むしもう頭来たの画像の通りにばらばらに


というわけでなく家には最初に使っていたFS23Bが在るのそれから部品を拝借し駄目な部品を入れ替えることにしました!

ちなみに入れ替えた物は

・フレキ2本
・シャーシー
・メモリーカーバー
・ネジ半分
・シンクガード
・タッチパッド
・フレキの押さえ
・タッチパッドの押さえ
・トラックポイント

などです

で以前ラジカセの収集を中止しノートPCの収集・修理・改造をしていましたが一番このFSが全部バラバラ状態からの組み上げが面倒で今日も頭にきながら修理していました

一番思うのは何もかもケーブルが短か過ぎます

そして中国製だからかも知れませんが部品がヤワですぐ折れます

まぁやや使える部品取り機犠牲にして直ったからいいけど直らなかったら2台ともゴミになるので慎重にやりました!

これで9が出るまで使えれば良いのだが・・・未だ完璧に治ったかは不明ですね~!

ちなみに今日の日赤はえらく混んでました!

さて明日は落札物くれば修理しないと!

さて画像です

バラバラの図



ここまで持ってくのは楽ですが配線が面倒です

でドナー機



破損意外は使える個体なので部品取り手に入らば戻したいですね~!

で故障の原因のタッチパッド



これ使うと危ないです

で復活!



使いやすくなりました!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/07/23 17:01:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

44年前の名作ドラマが再放送📺
伯父貴さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年7月23日 19:26
こんばんは♪
こんな時期は機械もよく壊れますね

ノートを修理とか流石です
(私は昔試みてパーにしましたorz)
コメントへの返答
2012年7月23日 20:58
こんばんは シンパチです

やはり中国製が多くなった時期だからなのかな?何て思ったりしますね~

本当平成の中国部品は弱いです

どうもです!

以前からよく修理・改造してましたがこのFSは色々面倒で大変な機種ですね~

当時のRXシリーズ等はクロックアップ等が楽だったんですがね~

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation