• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月15日

アサヒペンタックス

アサヒペンタックス おはようございます シンパチです

画像はこないだ300円で入手して修理したフィルム式一眼レフカメラです

1962年式のアサヒペンタックスのSVです

でこれは買う前に前レフ板が下りないのは分かっていましたがシャッター自体切れない物でした

ちなみに

・シャッター切れない
・レフ板下りない
・巻き上げレバー回らない
・カビ大

でした

で巻き上げ出来ないのは下画像の赤丸のギアの戻りがおかしいらしく手直しで修復は出来ました



ただ完全でないのと余り状態がよくないので今日手放してきます

ちなみにこの軽量機面白いのはファインダーでピントを先に合わせないと巻き上げレバー回したあとだとレフ版は先に上がり見えないんですよね~

カビ・レフ版の侵食がなければおいておきたいですが幕もあまり状態がよくないのでMDレコーダーと共に売ろうと思います!

売るといえば昨日修理完了したあのヘッドホンも買い替えで売ります・・・修理は完了したけどあのまま維持できなさそうなのね

さてなので今日はとりあえずこれらを手放さないと!
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2012/12/15 05:06:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

昨日は……
takeshi.oさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

国道2号線
ツグノリさん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 16:05
すごい年代もののカメラですね~!
こんなの使ってたら、かなりツウな感じがしますね???^^
とはいえ修理の上に売却とか・・・すごいです。或意味で錬金術?
コメントへの返答
2012年12月16日 22:06
こんばんは シンパチです

古いのはわかってましたが調べたら62年式でしたね~

でカビがもう少しすくなければあと少し調整して使おうと思いましたが・・・結構カビがひどく止めました

どうもです!

で売値ですが300円高く売れました!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation