• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月04日

新型Fit・・・微妙

新型Fit・・・微妙 おはようございます シンパチです

昨日朝@Yossieさんの記事で分り案したが新型Fitってメイン画像になるらしいですね~

まぁ下画像のプロトを見たときこれは





もうホンダ駄目だとおもいましたしたが・・・

今回決定したのが下画像のデザイン



正直言ってプロトよりは大分マシにはなりましたが何だか微妙ですね~

でもオプションで違うバンパーに変えられれば・・・それなりになるのかな?

ただこのデザイン

今後は発売される(海外で)



CIVICそっくりだ!

まぁ外装は置いておいて一番ゆるせないのはシフトノブで



私はこのタイプのシフト大嫌いなのでこれは気に入らないです

だってこのタイプのシフトっておもちゃみたいで好きになれないのでね~

やはりATでも入れてる感触があるあのシフトの方が良いです

さて色々画像を見てきて思った画像は今回のFITタコメーター無いんですよね~

で今回のホンダFCVの販売でGMとの提携するとか・・・

何だか今のホンダのデザインも微妙ですが何だか大体の事は単独でやってきたホンダのイメージが悪くなりましたね~

ますます私は新車に興味沸かなくなった!

さて今日は物手放して材料買おう
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2013/07/04 05:49:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年7月4日 6:57
コンパクトカーにまでアコード顔はやめて欲しいですね~



フィット、オワタ…OTL
コメントへの返答
2013年7月4日 19:59
こんばんは シンパチです

本当そうです!

ホンダは一体何処へ向かうのでしょうかね~
2013年7月4日 10:07
これは・・・・orz
コメントへの返答
2013年7月4日 20:00
こんばんは シンパチです

一応FITらいしいです・・・
2013年7月4日 14:12
初代フィットが一番シャープで古さを感じさせない気がしますが・・・

若者向けって感じですね~
コメントへの返答
2013年7月4日 20:01
こんばんは シンパチです

そうですよね~

デザインは初代のデザインが一番です
2013年7月4日 20:45
こんばんは。

否定ばかりするのは良くないと思いますが、これは酷いです……。

最初、シビックタイプRユーロに見えました。

故に全く新しさを感じず、フィットらしさも感じずで、なんだかなぁな感じです。

でもきっと、未来ではこれがスタンダードになるんでしょうね。
コメントへの返答
2013年7月4日 21:18
こんばんは シンパチです

最初完全否定で記事書くはずでしたが未だ改造用のバンパーなどで変わるか?と思いそこまで書かなかったのですが・・・

これはもうFitでは無いですよね~!

多分今でのように売れるかは不明ですが・・・ちょっと期待してるのはFIT ARIA(CITY)の復活ですがあれもどうなるのか不明です!
2013年7月4日 21:36
奇遇にも「社外秘」見ましたよ~

ゲームのレバーみたいなシフト…プリウスにもありますけど「未来的」という統一見解なのでしょうか?

更に積載量アップと聞きました。
使い勝手はまた上昇なのでしょうね。

…そしてシビックはいよいよ日本に返り咲くことがなさそうな気がします…
コメントへの返答
2013年7月5日 19:57
こんばんは シンパチです

そうなんでしょうかね~・・・でもあのレバーは何だか壊れやすそうなのもあり嫌ですね~

でCIVICですがFITをCIVICの位置に置いた時点でもう日本では販売再開は・・・無さそいです
2013年7月4日 21:57
最近の車はどこのメーカーもそうですが、全部メーカーごとに同じ顔になってきてますよね?…>_<…

マニュアルが出たら買いますかね★
ハイブリッドが安定してから。
コメントへの返答
2013年7月5日 19:58
こんばんは シンパチです

もう個性も何も無いですね~

ちなみにM/TはRSかTYPE Rが後から出るので直ぐ出そうです
2013年7月5日 21:43
私も正直、「コレは無いわ」って感じですね...。
何か、現行インサイト以降のホンダ車って
この系統の顔が結構多いような...?(汗)

ウチの家族車なので贔屓めに見ていると
いうのもありますが、こうなりますとやっぱり
初代が一番かなとは思いますね。
2代目はCVTがトルコン付になって、初代の
持病である発進時ジャダーが発生しなくなった
ことには惹かれますが、近未来的なメーター
廻りが個人的にあまり好きにはなれず...。

シフトレバーも確かに、ほぼプリウスですね。
私も初めてプリウスのレバー操作をした際は、
「これだけで本当に走行出来るのか?」と
疑うほどに感覚が無かったです...。(爆)
コメントへの返答
2013年7月6日 21:44
こんばんは シンパチです

ですよね~

これれがホンダのスタンダードに成ってしまうのかと思うと・・・微妙です

ちなにもう事故で廃車になりましたが友人の2代目のFIT RSをよく乗っていて分りましたが馬力は有るのですが・・・

トラクションコントロールはおかしいし内装が余り良くなかった印象が有りましたね~

まぁその内装のおかげで友人は事故でも助かりましたが

ちなみに現在はこの友人はノートに乗ってます

でシフトレバーですが・・・あれは無いですよね~

しかもプリウスはボタンに変えるパーツも有るらしくもう家電ですよ

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation