
おはようございます シンパチです
メイン画像は月曜に買ったアルテックのスピーカーです
で今日また動画を撮影しどうにか音声のブロックを回避し月曜に買った物の動画を撮影しようと思います!・・・これも含めて!
でこのスピーカーですがこの外見に似合わない自然な音が出て使いやすいスピーカーですね~
一見PCの付属品に見えますがユニットはクロスエッジで安っぽいウレタンとは違うし音は余り色がない自然な感じかなり良いです!
まぁ低音重視の人は絶対合わないスピーカーですが私は低音余り要らない人なので十分です!
ただこのスピーカーの純正アダプターは持ち主が違う物ををつけていたみたいなので手持ちの物に交換済みですが2Aの所を0.8Aなのでいずれ変えますが・・・これでもOKですね~
で前メインのスピーカーのロジクールX-140は良かったですが高さや角度が気に入らず切り替え後昨日手放しました!
背が高すぎるのとあの角度は埃溜まるし良いこ事は無かったです
さてこのスピーカーの置き場所は
こんな感じに入れ替え高さあわせに上にフィギュメイトを置き同時入手のMDプレーヤーはブルートゥースのスピーカーを移動し真ん中に置きました
このスピーカー(アルテック)は高さも角度も普通なので使いやすいです
若干ホワイトノイズが邪魔ですが・・・常に使わないのでOKかな?
さてパナソニックのMDプレーヤーですがパナソニックなので余り好みの音では無いけど程度がかなり良いので当分は使います・・・どうせソニーのあれはもう手に入らないし
やはりソニーの様なユーザー設定が出来ないのは痛いですね~・・・パナソニックはプリセットEQなので
さて後は同時入手のコンポは色々やり
こんな感じになりました
まぁ私の部屋の床と壁なので修正だらけで分かりにくいくいですが結構良い感じに収まっていると思います!
ただ専用スタンド欠なので若干不安定なのは・・・欠点ですね~!
まぁすのこ台なので不安定なんでしょうが
さて邪魔サブウーハーですが
この様に裏に隠しました!
まぁ私はサブウーハー不要な人なのですがせっかくのバイアンプ3Dなのでこの様にレイアウトしまし
た!
低音はマイナス2位にしていますがこのコンポ低音マックスにすればかなり低音利きますよ~!
でせっかく机の上にラジカセがあるので
ラインアウトを利用してこのコンポでも音が出るようにしました!
中々使えます!
Panasonicとナショナルの組合わせも良いのかな?
で最後は飾っていた携帯電話ですが使う機種だけを置き
残りは箱に保存しました!
ちなみに棚は勿体無いので何を入れるかは決めいない棚にしています!
まぁいずれはもうCD棚等が限界なのでカラーボックス追加しますが繋ぎで使用しようと思います!
さて今日は動画撮影アップと出来れば文字ステだけ製作しないと
ちなみに金曜の夜に板金にアリア出します!
ブログ一覧 |
A/V機器 | 日記
Posted at
2013/11/06 05:40:26