• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月16日

パイオニアも終了か?

パイオニアも終了か? こんばんは シンパチです

昨日ヤフーニュースで見ましたが

・カーAV
・有機EL機器

を除きパイオニアはAV機器事業を売却検討し船井などと交渉しているらしいです

まぁ80年台初期のオーディオブームでは


・山水(現ドウシシャ)
・トリオ(現JVCケンウッド)
・パイオニア

が有名で私もこの3社で構成してフルサイズのオーディオを当時組んでいました

私はこだわりで

・山水はアンプメイン
・トリオはスピーカーメイン
・パイオニアは録音機器メイン

と組んでいましたが今はフルサイズは何もないですね~

でも思いますが山水は親会社が事実上倒産して傾き山水電気は東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請で負債は約2億4765万円と結構傾いていて

ケンウッドもビクターとのケンウッドとの経営統合で単独会社でないし

今度はパイオニアはホームエレクトロニクスが無くなり・・・

何だかこの3社とは関係ないがソニーもかなりもう駄目になりかけており何だかバブル時や昭和に輝いていたブランドが落ちていくのは何だか嫌ですね~

まぁ06年と13年では326億円の落ちは有りましたが出来る限りカロッツエリアだけは続けて欲しいです!

さて今日は予定ではメイン画像の様にこないだからクーラーから水漏れが発生するので修理が来るらしいです

急遽だったので昨日部屋掃除しました!

で下画像が



水漏れで溜まった水の画像です!

こっちのクーラーは去年交換しましたが隣の部屋といい何で水が漏れるんだろうか?

ちなみにクーラーの水漏れ原因は

・ドレンホースがゴミなどで塞がる
・フィンの目つまり
・水受けの傾き調整ミス
・本体の取り付けミス

等とインターネットで出てきますが・・・

そんなのどれも違うんだよ!って言いたい

どれも問題ないんですよ私の所のは・・・この部屋のは分からんけど

なので私の部屋のクーラーは水受けの排出を片側だけだと水漏れするので父が両方付けオーバーフロー化させましたがやはり吹き飛ぶので

相変わらずなんであんなに水がむるのかが不明です

まぁファンが吹き飛ばしてる気もしますがね~

ちなみに水受け等は現在故障した隣の部屋の交換時に外した水受けに変えたのでまだチェックしていないのでどうなるのかは不明ですがどうなのかな?

さて今日は修理が来るはずです・・・分からないけど

ちなみに文字は完成してるので貼ります・・・追加するかもですけど
ブログ一覧 | A/V機器 | 日記
Posted at 2014/05/16 05:59:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

おはようございます!
takeshi.oさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年5月16日 6:28
レールマニアです。
自分はパイオニアというとレーザーディスク(LD)のイメージです。
LPレコードサイズの光る円盤は出た時は衝撃的だったけど
DVDの普及で短命に終わりましたね~


コメントへの返答
2014年5月16日 20:09
こんばんは シンパチです

そうですよね!LDと言えばパイオニアですよね~

で私はLD機器は10台位使用してきましたがやはりパイオニアが多かったです!

ちなみに現在所有してるのは安部さんからもらった物ですね~

ちなみにDVDですが実はDVDレコーダーの1号機で世界で最初に販売したのがパイオニアだったりします~!
2014年5月16日 6:43
(ぼくらの パイオニア) カーオーディオ やカーナビとか 続ければ 良いのに あ~ どこかで LDプレーヤー(中古で いいから程度の…)探さんとな~ LDソフトが 観れなくなる?
コメントへの返答
2014年5月16日 20:16
こんばんは シンパチです

カーAV機器と有機EL関連は続けるらしいです!

でLDですが確かにホームAV機器から撤退になると予備機が在った方が故障した時に助かるかもですね~

ちなみにSONYは数年前にカセット事業(テープは確かまだ生産してるはず)から撤退した為かカセット関連は部品も出してくれないし技術者も居ないらしく

もう壊れるともう直せませんね~
2014年5月16日 22:12
こんにちは。
私もパイオニアのAV事業撤退のニュースを聞いてちょっとショックでした。
というのも、初めて自分のお金で買ったヘッドフォンがパイオニアであり、親父の持っていたサラウンドヘッドフォンもパイオニア(Ωロゴのほう)だったからです。
ヘッドフォンは壊れてしまい、すでに廃却してしまいましたが、サラウンドヘッドフォンは売ってしまったのが悔やまれます。
日本企業の撤退のニュースは日本の工業が衰退している現実を突きつけられ、物作りをしている私の立場としては本当に残念でなりません・・・
コメントへの返答
2014年5月17日 21:00
こんばんは シンパチです

そうですよね~

で私も最初に使用したというか当時家に在ったのがパイオニアのヘッドフォンでしたね~

ちなみにSE-11って言うオープンエアーやつでした

ちなみに私もようやくその11を再入手したのですが分け合って手放してしまい失敗しましたね~

何だか本当よく分からないメーカーばかり増え(中国関連)有名なメーカーが駄目になっていくのが本当残念です

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation