
おはようございます シンパチです
昨日ですが土曜日にたまたま宇都宮で買うはずだったPCが西那須野に来ていたので
店長さんからスペック等の詳細を聞いてから買いました!
でも昨日はその前に少し思いつきで・・・
微妙な状態のスマホとFOMAともうスマホ使うと暴走するし
ブルートゥース対応スピーカーも手放しちゃえって事で
手放したらかなり良い値で売れました!
約入手金額の倍で
さてその後だからで無く最初から買おうとしていた2台を
買いました
まずカセットデッキはオーレックス(東芝)のPC-G5ADで再生せずで100円で入手しました!
まぁもちろん100円なら直らんでも良いしまともにアドレスユニット搭載の物を使用したことが無いので買いましが!
家でチェックしたら・・・問題なく動きました!
ただしワウフラ(回転ムラ)大だし前の画像で分る通り汚い
ので結構時間を掛け綺麗にしました!
でも汚れている機種を綺麗のするのは面白いですね~
さて完全修理する時間が無いので1段階の修理までですが
・アジマス調整
・ピンチローラー研磨
・プーリーを真鍮製に交換
・前の持ち主の失敗を修正
・ネジ交換
・フライホイール研磨
・簡易スピード調整
・振り子組みなおし
・ベルト交換
・ケーブル押さえ補給
・FLクリーニング
・キャプスタン研磨
・パネル研磨
・ヘッド研磨
はしました
ちなみにこのデッキ前の持ち主の修理失敗品でネジはバラバラ組み上げミスだらけで・・・
かなり酷かったです
まぁメインベルトは新しいので良いけど
後はスピード調整とバイアス調整をすれば普通に使えると思います
ちなみにこのメカですがラジカセRT-S90のメカそのままじゃん!
と思いましたね~
まぁRT-S90も修理したことは有りますがこのメカ
・ワウフラ0.04%
・2モーターセミダイレクトメカ
・AP再録ヘッド
・NS比88dB
と2HEADモデルの中では中々良いスペックです
とりあえずそのうち最終調整します
さてあと1台は小型のキーボードですが何となく買いました・・・弾けもしないのに!
でこのキーボードは液漏れで電源は入らないで500円で入手しました!
まぁ
簡単に端子磨いて直りましたが音量不良なのでこれも後で直します
まぁ以前修理したKORG LP10同様VRの不良なのですが・・・音量が完全に下がらないので駄目な可能性も有りますが
まぁ直るかな?
さて昨日のメインはこないだ見つけたPCを買いに行きました
まぁ本当は宇都宮に同じ機種があり今月2回宇都宮に行く事になりそうだったのですが
何だか土曜の午前中にたまたま同じ機種で付属品完備で状態も良かったのでこれなら宇都宮に行かないで買えるかも!
って事になったので先に書いた通り店長さんに話を聞いてこれなら大丈夫だ!
って事で買いました!
で近頃あのビスタ機がメインっぽ使用していたので操作は慣れてましたが
やはりこの時代からかWEB上の文字のコピーも難しいし若干XPの様な使用はやはり難しいですね~
まぁ8のVAIOより使いやすいので今日でも入れたデーターをもう一度変更してキーボードカバー等を装着しようと思います
ちなみに午後は家族で矢板辺りに行きました
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2014/06/16 06:17:04