• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

後は車検時に準備するだけ!

後は車検時に準備するだけ! こんばんは シンパチです

今日はとりあえず

・文字ステ制作
・テープ制作
・掃除

をしました

でステの方は来月車検で窓枠の所のステを剥がさないといけないので

まぁとりあえず



今と同じ物と佐野さんの名前を制作するか!

って事で



制作しました!

でもつくずく思うのは

<窓枠の黒い部分でもステが有ると駄目>

黒枠なら大丈夫なはずですが車検通らないらしいです


<リアワイパーはモーターが残ってる又はヒューズを抜いている状態だと駄目>

ワイパーを外した・動かないようにヒューズを抜いた状態等だと車検通らないらしいです


<リアガラスが無い車(パネルになっている)でもルームミラーはつけなくてはいけない>

配送業者等のガラスが無い等の車でもルームミラーを外すと車検が通らない


と何だか基準が矛盾してる気がするのは私だけかな?

なので今回は一々ヒューズ付けるのが面倒なのでこないだワイパーはスイッチを付け制御出来るようにしました

車検前にスイッチをオンにすればOKです!

で残りはガラスの文字ステなので今月中に剥がそうと思います

さてステと言えば安部さんの依頼ステのカットした部分の杖



ですが

かなりでかいですね~

まぁ足りない場合に追加になるのでまだ置いておきますが大丈夫な場合は消して再利用します!

後は前回のイベント時にテープの本数が足りなかったのひたすらアニソンだけ録音してましたが

一応とりあえず完成!

って感じな状態になったので一時終了しました!

で本数は使かえる物を混ぜて



26本です!

とりあえず

このCD-Rの



使える曲と

少しCD



も足してあの本数になりました!

まぁ曲数はかなり入ったので今回はテープ変えていけば8時間は問題無く保つと思います!

しかも今度は冬なのでテープが伸びる心配も無いので大丈夫でしょう!

さてテスト中のFOMAですがフル充電ではないのですがとりあえず使用の状態によりN05Bでも同じ感じだったので

N01Aに



戻しました!

正直N05Bの方が軽いし良いのですが・・・

なんかこのN01Aって気に入ったのでメインで使用してます

ただ重いしホールド感が無いのは微妙だけどね!

さて明日はとりあえずハードオフに行こう!
ブログ一覧 | カッティングステッカー | 日記
Posted at 2014/08/15 17:35:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

首都高→洗車
R_35さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation