• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月29日

痛ドアハンドル補修!

痛ドアハンドル補修! おはようございます シンパチです

こないだドアハンドルの痛化をしましたが

やはり貼り付けた淵から剥がれたので

補修というか少し加工し直しを昨日直しました

でまずこの



剥がれかけたハンドルを補修します

で補修ついでに記事を少しずつ増やせる所は



増やしていきます

で一番剥がれる上の淵にアルミテープを貼り



完成です!

まぁ上下全部アルミテープで囲めば歪みは無くなると思いまますが

剥がすときの後処理が面倒なので駄目になれば元に戻せるようにやりませんでした!

あとやはり前の整備士が壊したウインドースイッチのパネルの折れがまた酷くなりスポンジテープで抑えましたが・・・

まぁこれ多分どこかに新品有るはずなのですがもうどこ行ったか不明なのでそのままです

とりあえずこのドアはこれ以上加工しない方がよさそうなのでこれで完成かな?

さて今日はPC無いのデーター転送しようかな?と思います!
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/10/29 06:07:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライガの誕生会するぞ
chishiruさん

夏休み最終日は・・・お昼を食べに出 ...
彼ら快さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

12345
R_35さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 12:48
ドアハンドルは肘触れたりシートベルトの金具当たったりとステには厳しい部位ですね。
外せるとはいえ補修も頻繁になりましょうし、こういう形だと腕の見せ所ですね♪

スイッチ周辺が木目調パネルですので、木目模様の内装用テープもイイかもしれませんね~

コメントへの返答
2014年10月31日 19:26
こんばんは シンパチです

切り目を入れてアール部分を交わして行きましたが結構大変でしたね~

とりあえず今日も少し服に引っ掛かるので引っ掛からないらないように補修しておきました!

で確かに木調のシートでカバーするも良いですね~!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation