
こんばんは シンパチです
今日はハードオフとツタヤに行きました
でハードオフはこないだ入荷した3台のラジカセの内の1台
一応買うか!
って感じでこないだ書いたプレーヤー等をハードオフに売り買いました!
でハードオフに有ったのは
・SHARP GF-808SB
・SHARP GF-228S
・AIWA CS-50
で
・808は巻き戻し不良でピンチローラー固い状態
・228はアンテナ受けが折れてます(私が以前手放した物)
・CS-50は動作OKだが塗装とツイーター駄目
でどれもラジオは未チェックで4000円です
さてその中から直せそうなCS-50を選択しました!
で下画像が
買った時の画像だが
前の持ち主は何がしたかったのか塗装を削ってありました
まぁこんなの誰も買わんだろ?って感じですが
以前の失敗が有るのでリベンジも有り買いました
で入手当初は
・電池で使用出来ない
・異音する
・ギャングエラーが出る
・ツイーターに穴が有る
でした
まぁ最初からこのまま使用しようなど考えていないので
ばらすけど
ガムテープでケーブル固定とかあり得ませんね~
で
ベルトも
角ベルトの所に平ベルトを使用されており良く分からない修理ですね~
で一番駄目だろ?
ってのが延長したらしいケーブルですが
半田も使用せずネジって圧縮チューブで止めただけでした
まぁこのままだと危ないので
・カウンターベルト交換
・オートシャットオフベルト交換
・VR分解洗浄
・アイドラクリーニング
・ヘッド研磨
・キャプスタン研磨
・アジマス調整
・コンデンサー固定し直し
・清音化改造
・ボディ再塗装
・アクリル研磨
・配線接続し直し
・SW洗浄
・ツイーター補修
等をしました
でも思うのが何でボディがあんなだったんでしょうね~
ちなみに
上の画像はスプレーで
塗装が必要な所だけシルバーで塗りその上にクリアーで塗装した画像ですが
何とかここまで戻り良かったですが最初下塗りして失敗しましたね~
な感じで一応さっき修理終わりました!
ただこんだけ変な修理されていた機種は初めてでしたね~!
・・・モーターも変更されてましたし
しかも一番嫌いな松下製のモーターなので少し音が出ます
さて話は戻し次はツタヤですが
やはりあの店予約だけで7分以上掛かったし相変わらずスムーズに行きませんでしたね~
でもまぁ予約も終わり少し見ていてレンタルアップが増えていたので
これだけ買い一応普通のCDに戻しました
後は後でカセットに録音しようと思います!
今日は本当はトリニティーセブン等見ましたが・・・それは明日書きます!
で明日は助手席のリコールエアバックの交換にDに行きます!
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2014/11/06 20:31:18