
おはようございます シンパチです
今日は
・ダビング作業をする
・動画撮影する
・出かける
をしました
でまず今日は朝
昨日届いた005
ですが
MDを使用すると3秒~30秒で電源が落ちる現象が出てしまい昨日の深夜にもう一度ばらばらにして
フレキ洗浄後に組み上げましたがまだ完璧に修理出来てるのか不明なので
朝数時間テストしました
まぁ問題ないし
動作確認動画を撮影する事に
しました
まぁ本当はトリニティセブン関連の曲で撮影したかったのですが
確実音声ブロックされるのでとあるサントラ等を使用して
とにかく音声を微妙にしてわざと音量もでかく(時間帯の問題も有る)しないで撮影しました!
で今回はもうあのJVCのHDカムは処分してしまい無いのでこないだ入手したデジカムのSONY DCR-PC7での撮影です
ちなみにこのデジカムテープの残量表示がおかしく時々まだテープの残量合ってもテープが終わっています表示が出るのは欠点ですが
この古さでこの映像ならまともかもですね~
さてそんな事やっていたら10時前になったので
まずハードオフに行きましたが少し物が増えていましたが
元々今日は絶対あのままでの使用が出来ないカロのCDモニターとMDレシーバーを買う(ケーブルが欲しいので)かと思っていたのですが
たまたま充電器コーナーに
メイン画像のWM-D6Cを見つけてしまい買っていません
でこのD6Cですが小学生の頃から欲しかった機種で電池ケース欠でしたが
キャプスタンを手で回したら駆動系は生きてるのが分かったので買いましたが
・音が出ない
・停止してもモーターが止まらない
と駄目ですね~
まぁ定番のサーボの故障は無くCX20084は生きてます
定速で動いてる感じなので
まぁ外装
は綺麗だし
テープ窓も直しましたが・・・これは1台では直らないですね~
なので部品取りとして必要な方居れば約安で譲りますよ~
ちなみに直る見込みが無いのでベルトはそのままですが・・・あのままでも動いています
な感じで数千円損しました!
さて明日は多分またハードオフに行きます
もう今年やる事は全て終わしたので・・・
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2014/12/27 16:19:01