• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月20日

このシリーズ良いね!

このシリーズ良いね! おはようございます シンパチです

画像は昨日組みたてた

アオシマのマルチ四駆シリーズのワゴンRワイドです

で近頃1/24だと置くのも幅が取るので

余計なデフォルメにされてないこのシリーズは良いのですが



現在売られてないのがおしいですね~

まぁ塗装は家にあるガンダムマーカー等で塗ったのでそれなりですが

良いかな?

さて今日はステ貼ってからスピーカー仕上げないと!

と思ったが何だか今日も風が酷いらしく駄目かも!
ブログ一覧 | プラモデル | 日記
Posted at 2015/01/20 06:12:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2015年1月20日 6:29
当時はミニ四駆ブームだったから、それに合わせたんでしょうね。


…で、ワゴンRワイドやライフなどの軽自動車(やそれに近いサイズのコンパクトカー)はディフォルメ度が低くていいのですが、同じシリーズでもレガシイグランドワゴンや三菱チャレンジャーなどは流石にチョロQっぽく見えましたね。全部同じシャシーだから…(汗)
コメントへの返答
2015年1月20日 14:03
シンパチです

確かにアオシマは当時バギーみたいなミニ四駆(スパークが出るあれ)も出していましたね~!

まんだらけで600円で有って買うか前(今も2個売ってますが)に悩みました!

でそうですね~

このシリーズってライフとこれしかなく

RV車になるとタイヤがでかいあのシリーズしかないですね~

なのでローラーのボード?も外せるこれは中々普通の車に見えるのは良いです

ちなみにこれは模型屋の在庫の新品で買いましたが・・・これしかなかったですね~

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation