• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月09日

PC-98

PC-98 おはようございます シンパチです

昨日は雨なので出かけず

・ラジカセのテスト
・掃除
・PCの修理準備
・ユーチューブのタイトル修正
・本を読む

をしました!

でラジカセはとりあえず土曜の夜に気になっていたスピーカーの焼けを



土曜の夜に塗り約半日たったので乾いてからの状態を見て

数時間鳴らしっぱなしにして動作テスト等をしてました!

で一応



(本動画は著作権等異常ありません)

動作や異常無しで異音もこれと言ってないので



完成です!

で何でこのラジカセをここまでして直したかと書くと

単純に部屋に綺麗に収める(本当はPCラックに置くわけだった)等には

・小さい
・動作音が少ない
・それなりの安定感

等と考え久々にこのパナソニック RX-FS21がちょうどいい感じになので買うか!と落としたのが理由ですが

本当の理由は小学生の頃欲しく中学の頃ジャンクで買い1回入手していたのですが

あの頃バブルCDラジカセしか余り興味無くすぐ手放したので久々に欲しかったのも有りますね~

でまぁ昭和のラジカセに比べこれは平成2年式だからか低音はそれなりで

バランスの良い高音質!

とは言えないけどこのサイズでここまでいい感じに収まっていてこの音なら中々です!

とラジカセを仕上げ次は掃除ですが

掃除は

・床のピンナップの貼り足し
・ドールの髪を直す

をしました

で床は一部切れや剥がれが酷いので

いつも通りストックのピンナップから



エロい物を選び



貼り足して



完成です!

まぁ柄が柄なので修正ばっかですがテープの残量が少ないので少し

変えようとしてた部分も変えてないのですが・・・まぁ良いかな?

で次はドールの髪の修正ですが

久々に三女の長門さんの髪を



とかしました!

まぁ自然的な感じが好きなのでまた少しぼさぼさにしてますが

少しは良くなったかな?

と午前中はこんな感じで

午後はいい加減父のPCを修理に出すのでデーターの削除等をして

修理に出しました!

で修理出してPCが無くなった棚に何となくPC 98ノートを置きましたが

・・・98っていろんな意味で小さいね!

で画像のPCは



NEC PC9801NVでこれは確か中学2年の頃ジャンクで入手した気がしますが

アダプターがどこかに行ってしまい分かりませんがヒンジが少しゆるい以外は問題ない気がします!

それにしても何をするにしてもコマンドやFDが必要だったこの時代を考えると

・・・

現代機は余りにも進歩し過ぎな気がしますね~

何せ98は自分でPCを動かしてる気がしたし何かある意味良かったです

まぁ携帯電話同様時代の流れに乗らないと行けないのであれですが

98は98で良い物ですね~!

さて最後は雨で車内の事も出来ないのでこないだまでいたインプロ!2巻を読み終わせ

放課後アトリエといろの2巻を



読みましたが

何でこれ結構面白くキャラも良いのに売上落ちて打ち切りになったんでしょうね~

やはりこれがKR等なら4コマメインなので違うんだと思いますが角川なのでそこらへんの差なのかな?

とも思ったりしますが良い作品ですよ~!

とりあえず現在3巻を読んでますが

本当は一気に読みたいですがあえて途中で読むの止めました!・・・勿体無いのでね~!

と昨日はこんな感じでした!


さて今日はテープ制作を再開かサンバイザースクリーンを交換しようと思います!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/11/09 06:19:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

最近の入庫
ハルアさん

樹海、霧幻
haharuさん

仙台七夕ツアー2025③ 地元のお ...
まんけんさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年11月9日 21:38
PC98ノート懐かしいなぁ~
発売当初は30万くらいしたのでまぁ手の届かない物でした


でもかなり前にPC9821ノートPCゴミ捨て場に捨ててあって確認したらきちんと動作しましたね

コメントへの返答
2015年11月9日 21:45
こんばんは シンパチです

そんなにしたんですか~!

で当時はシンセサイザーに98繋いでプログラムしたりしていたアーティストもいましたね~!

・・・特に小室哲哉さんですが!

でokikuさんも動く機体持ってますか~!

そういやこの98の時代のFDソフトですが現代で言うとDTMのソフトも有りましたよね~

現在家に一太郎しかないけど
2015年11月15日 0:27
おお、98ですか!!!懐かしいですね。
自分ちにもありましたが、部屋に置く場所がなくなってしまい、廃棄処分に・・・

確かにユーザーインターフェイスの進歩は実感しますが、それでもPCでやっている事ってあんまり変わってないんですよね。ワープロとか、表計算とか、そういう^^;
ネットも今はインターネットですが、昔はパソコン通信がありましたし、ね。
質的な向上はしているけれど、本質的には何も変わっていないというような???ナンテいうのが、個人的な心証だったりします。

ただ職業柄でいえば確かに98の頃の方が、機械をいじったプログラムを書いてたという気がしてきますね。非常に懐かしいです。未だに98の命令仕様の本が捨てられませんw
コメントへの返答
2015年11月15日 14:25
シンパチです

処分してしまいましたか~

私も本当はこれでない98も有ったのですがそれらは手放しこれだけが家に有る感じですね~

で確かにソフト関連は変わりはな無いですね~

現代と比べると音質はあれですがDTMのソフトも有ったしエロゲーも有りましたし!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation