
おはようございます シンパチです
こないだ今週のSMAP×SMAPで木村さんの回で
あの木製の自転車作ってる人の工房でスピーカー出ていたのですが
私の母があれ大したこと無さそうと言っていたので
そういや音ならこの人の痛車がかなり良いよ!
と言ったのがゼウさんのレジェンドで
5月にアニフェスタでLo-Dのロゴからオーディオの話になり
そういやハイレゾとDATってかなり違うます?と聞き
ウォークマンAの音源で視聴させてもらいましたが
本当あのハイオーディオはちょっとした衝撃で
今までの標準と思っていた音が全然標準で無いのが分かりましたね~
ちなみに去年の4月までの私の考えは高音重視で低音少なめでしたが
やはり標準と言うか良いとはバランス重視の方が良い!
とその後から
今まで持っていたウォークマンを殆ど手放しAシリーズを入手したりカースピーカーにBOSEを導入したりして
いろいろ変えていきましたが全然だめですね~
まぁカーステに関しては私のはプロセッサーもハイレゾでも無いし
あのカーナビが音が悪いのは分かったのでいい加減変えないと思いますが
液晶ASSYを良品から交換したばかりでまだギリギリ使えるので中々交換出来ないんですよね~
でも次は少しはオーディオ重視の物に交換したいです!
ちなみに家のオーディオはとりあえずDT77
の入手であれを基準にしようと思ってます!
と言うかカーステもDT77みたいな音が出れば良いのですが音質調整がイコライザーなので無理なんですよね~
理由はイコライザーが在ると余計な周波数が変化してしまうので余り好きではないです
なのでバス・トレ調整の方が私は好きですね~!
さて今日はいい加減日曜の準備しようと思います
ブログ一覧 |
A/V機器 | 日記
Posted at
2016/01/15 06:26:23