• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月30日

ハードオフの蛍光灯ではカビは見えない!

ハードオフの蛍光灯ではカビは見えない! こんばんは シンパチです

今日は本当は宇都宮に行くわけでしたが

朝に友人と電話で今日は止めました!

とりあえず予定では2月に行きます!

で予定では2月は2回

・なべさんとまろにの抽選投票へ
・友人と店回り

の予定です!

さて今日は宇都宮に行かなかったので

何だかオクで売れそうに無いレンズを処分しようとハードオフに行こうと

ハードオフ→ブックオフ→ブックオフ大田原店→ツタヤ大田原店→ワンダーグー大田原店

に行きました

でまずハードオフでSONYのαのレンズ売って

メイン画像のキャノンのFDの50mmのレンズとキャップ(EFの105mm用に)買い替えてきました

でこのレンズ一部に汚れは有るのはハードオフの蛍光灯で分かっていたのですが

・・・

何でしょうね~

ハードオフの蛍光灯だと内部のカビが分からず家の蛍光灯で確認したら結構微妙な感じでしたね~

まぁ確実カビが無いこのタイプのレンズは1個有るのですが

これがアトムレンズで流石にアトムレンズ=ガラスに酸化トリウムを含んだ放射線レンズ

だし



こんな感じなので買いませんでした

まぁこのアトムレンズは当時キャノンプレックスを入手した6年位前に調べて知っていましたが

結構危ないレンズですね~!

まぁ使用する程度なら異常は無いらしいけど何だか嫌だね!

でもこの放射能を無視すればこのアトムレンズは結構映りが良いので気を付けて使用すれば使えます!

でも私は要らないです

でこのハードオフに有ったFLレンズが多分付いていただろうと思うキャノン FXが

こないだシャッター切れない物を絞りのレバーを少し動かしてシャッターが動くように直ったので買うか!とも思ったのですが

元々FLレンズが付いていた個体なので止めました

でもあれモルト貼り変えレバーをグリスアップすれば直るので本当は欲しかったですね~!

さてまぁ気になる!って程のカビで無いので28mmから50mmに



変えましたが

家に旧FDの50mmが家に有り知ってますが

やはり50mmのレンズは丁度良いサイズだし使いやすいので良いですね~!

でとりあえずイベント用のT70と家用の2代目EOSにフィルムを入れてしまっており

流石に3台入れてしまうと現像代が結構掛かるので

とりあえず



現在は飾ってます!

で次は西那須野のブックオフですがまぁ買う物は有ったのですが平日の方が客が少ないので何も買ってません

でその後案となく大田原に行くか!

と大田原のブックオフに行きましたがここも買う物有ったのですが

1人客が邪魔で見られずここも後回しにして隣のツタヤですが何も買ってません

で最後はついでなのでワンダーグーでCD探しついでにジャンクのCDを見て



300円位で買いました!

でB`zのCDですがこれは20円で買いました(殆ど20円)が



孤独のラナヴェィ懐かしいですね~!

でこの時代ってこういう5曲入りで1500円のアルバムが有った時代で

・・・何だか良いですね~

で更に良くするなら



やはりバブルラジカセでこの時代のCDを聞くのが最高ですね~!

と午前中はこんな感じで

午後は部品取りのRX-DS55の



基盤から



コンデンサー等を



外しました

まぁアキハバラ等のパーツ屋が多い所ならこんなの捨てて新品買いますが

地元だとそんな店無いので大事な資源なので



とりあえず中古ですが取っておきます!

まぁ今回重要なのは松下のラジカセのCDドライブの必ず駄目なる1uFの50Vのストックが必要なので

それらを重要に外しました!

と今日はこんな感じです


さてここからニュースですが

この2個は鑑定団のニュースですが









本当何でPが辞めずに石坂が辞めるのかが理解できないですね~

何だかテレ東の社長も駄目ですね~

まぁ石坂は他の番組をBSJで始めるみたいだけど鑑定団の方の交人が福沢アナって何だかです

で駄目と言えば



こんな記事が有ったけど

・・・何意味分からない事言ってんの木村は?と思ったのは私だけかな?

で最後はSONYですが



PS4で持ち返してるみたいです!


さて明日はなにしようかな?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/01/30 18:59:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation