
おはようございます シンパチです
昨日は退院を延期した婆ちゃんの見舞いに行っていたので
昨日の内容の更新は今日します
で昨日は
・燃料入れる
・ついでにハードオフに行く
・ヘッドホンの改造
・ラインノイズフィルター取り付け
をしました
でまず燃料入れてついでにハードオフに行き
このVICTOR HP-RX500等を
買いました
でこれを買った理由はこないだオクで買ったヘッドホンローランド RH-5が
音は悪くは無いのですがやはり何か物足りないので改造しちゃえと
部品取りに買いました
でどちらも40mmなのでそのまま付けらるか?
と思いましたが駄目なので
加工
・取り付けフレームカット
・フレームカット
して
ユニットを交換
して
付け
ました
でもやはりバリが出るので加工して
その後アルミテープで2mm位のリングを制作して
引っかかりを埋めました
まぁパテで埋めて削り塗装すれば良かったのですが
どうせパテは割れるしそこまでしても意味ないかと上の画像になりましたが
・・・
やれば良かったかな?
でもまぁRH-5のノーマルと比べると力有るしイヤーパッドも交換しケーブルも1m40cmにしたので
普通使いに使いやすくなったのですが
・・・
改造品なのでいつまで保つかは不明です
でその後メインPCのパーツ
・USB付近のケーブル
・スイッチ
・フレーム
・シャーシー
のセットを落としておいたのがフィルターより先に
それが
届きました
でこれは
紙テープがベタベタで出品者が剥がさなかったのですが
オイルライターのオイルで
かんたんに剥がれましたね~!
取りあえずメインは
ここにひび割れが有り予備機が完全に無くなってるので
とりあえずメインのがまた駄目になったら交換を予定してます
で夜にノイズフィルターが届いたのですが
あのノイズには効果なしで予定では今日またハイインプットに戻し
どう変わるか確認し同じ様な感じなら
・ハイ・ローコンバーター
・ノイズフィルター
を外そうと思います
で夜は婆ちゃんの見舞いに行き昨日はこんな感じでした
さて今日は配線を戻してみようと思います!
ブログ一覧 |
修理 | 日記
Posted at
2016/03/04 06:14:31