
こんばんは シンパチです
今日は
・ラジオの修理
・イベントの用意
・出かける(走行テスト)
・イベントの用意
しかしてません
でまず昨日届いたラジオですが電源スイッチだけの故障なので直るだろ!
と作業していたのですが
・・・
あの時代のスイッチって結構元に戻すのが難しく廃棄になりました
ちなみに後一台は直す気力が無いので隣の部屋に放置しました
さて次はイベントの用意ですが昨日深夜に制作したパネルの合わせで
とりあえず装着テストした画像がメイン画像なのですが
・・・
やや失敗かもです
でその後別に出かける予定は無かったのですが何となくハードオフに行き
カーSDプレーヤー等を買いましたが
・・・
微妙ですね~
まぁ確実音が悪いのは元々知っていましたがサブで使用したかったのでとりあえず買いましたが
前のシガータイプの方がまともでしたね~
何せUSB接続しないとアンテナが内蔵タイプで無いので余り電波飛ばないしEQも無いし
微妙ですね~
でもまぁ1000円だし良いか
ちなみに走行テストですがやはりメーターフードからの音と積んでる物の音は出ますね~
まぁメーターフードは暑さのせいですが・・・どうもにならないので気にしないようにします
・・・気になるけど
で午後は用意の仕上げですが
とりあえず
・GFマガジン
・ショルダーバック
は下ろし
・テーブル
を追加しました
でイベント仕様後の画像ですが
インパネ
去年と比べるとかなり物減らしてしまったので地味ですね~
シート
いつも通りイベント時だけの仕様です(シートの柄は水着です)
後部座席
今回はこのRX-DT77が天井に行きRX-DS45がこの位置で使用します
とりあえず去年斜め前にいたCR-Zより音を出したいが
・・・場所しだいですね~
トランク
今回はカセットデッキは2台使用するのでデンスケとKD-4を積んでいます
そして電池は
・単一が60本
・単三が約20本
・単四が約7本
・9V電池が1本
・格デジカメ用が約6本
積んでいます
無料箱
とりあえず箱一杯と一部補充ありで配布します
助手席
今回は物余り載せていないので1人は乗れます
でドアは足利では私は必需品の
使い捨て手袋を計120枚積んでます
まぁ単純に仮説トイレのノブとか触れたくない為ですがこれしてれば使い捨て手袋自体捨てれば
手は綺麗なままなので便利です
で最後は修理失敗したラジオからはずした
Wネームのロゴを貼りました
とりあえずこんな感じでイベント行きますが
いつもより積んでるものが若干少ないので現地で足りてるのかがやや不安ですね~
まぁいつもならラジカセを計4台位乗せてるからでしょうが
CDラジカセ2台在れば十分だし予備のヤマハのモニタースピーカーもあるし
大丈夫かな?
と言うわけで明日は何時どおりAM3時に起き少し早めの5:30には足利に向かいます!
ちなみに下の画像は去年のシステム
今回はこれを2台にします
ブログ一覧 |
イベント | 日記
Posted at
2016/06/04 17:42:01