• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月25日

もじゃナンバー!

もじゃナンバー! おはようございます シンパチです

昨日は記事の編集が遅れてしまいアップは止めました

なので今日昨日の事を載せます!

さて昨日は

・ナンバーカバー製作
・病院に行く
・ナンバーカバー製作
・友人の依頼品と注文物の回収
・ビデオデッキの修理

をしました

さてナンバーカバー製作ですがこないだ前は製作したのですが

まだリアがまだだったので予定通り天野さんのナンバー

251を製作しよう!とやっていましたが時間になったので

母を病院まで送り帰えって来てから



作業しました



トレース
 ↓
文字製作(正面の画像が無いので)
 ↓ 
塗装
 ↓
ダンボール加工
 ↓
貼り
 ↓
クリアーテープ貼り
 ↓
塗装
 ↓
淵製作
 ↓
裏打ち製作

で面画像の様にしました!

ちなみに私の車はまだまだばくおん!!度が足りないので

とりあえずリアウインドーに





展示しています

が・・・

もう少しどこかにばくおん!!関連貼りたいですね~

でこの後時間になり

ワンダーグー→ケーズ電気→ハードオフ

に行きました

でまずワンダーグーは友人の依頼の回収で



回収しました

まぁ私はばくおん!!と三者三葉とぼのぼのしか見てないので

何のアニメのCDだか知らないけど・・・

で時間が無いので2分くらいでこの店は出て

次はこないだ100円で買ったヘッドホン用に買ったイヤーパッドが届いたので



回収しましたが

既にあのヘッドホンは廃棄したので600円無駄になりました!

まぁ何かに使えれば使いますが駄目な場合はオクに流そうと思います

で最後は時間が無いのになんとなくハードオフに行き

この汚ったない



VHSデッキが500円だったのでまだとなりの部屋にまだVHSのテープがあるので

再生用に取り出し不調で買いました

まぁテストせずにばらしたのですが



本当汚ったなく何だかキッチンで使用されていたみたいですね~

ちなみに前の持ち主は一度修理したみたいで

モードスイッチは



接点復活財まみれだったり

リモコンは



コンタクトラバーを補修していたり

してましたね~





ヘッドも酷く汚れておりもう

・メカクリーニング
・各部洗浄
・ヘッド研磨

をしてテストしたら







意外と綺麗に写りますね~!

ちなみにこのテープは当時のFNS歌謡祭の録画した物で



この年でした!

ちなみにこのドマーニのCM(CF)ソングの稲垣さんの僕ならばここにいるは

私が初めて買ったCDです!

ちなみについでに書くとこのドマーニは実はZCエンジン搭載で少し欲しかった車種でしたね~!

さて最後はこないだ落としたヘッドホンが



届きましたが

駄目ですね~



SONYのこれらと比べたら・・・比べないほうがよかったです

ちなみにこのヘッドホンはモニタリングヘッドホンの名前で売っていた物ですが

どっちかというとDJモニターみたいな鳴りですね~

ただ中高音と中低音が殆ど出ないのでエージングで治れば良いけど直らない場合は駄目です


さて今日は雨降って無ければ少しステ変更しないと!
ブログ一覧 | カッティングステッカー | 日記
Posted at 2016/06/25 05:21:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

疫病・悪疫退散・疫病封じ祈願は『吉 ...
kz0901さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2016年6月25日 14:56
ドマーニとか、いやぁ懐かしいですね。
私の曖昧な記憶では、運転席エアバッグが
全車標準装備になった国産初の車がこの
ドマーニだったような...??

私的にはどちらかと言いますと当時はEG
シビックフェリオの方が好みだったのですが、
正直これといった特徴が無いこのシンプルな
外観のドマーニも今となっては魅力的かも?

あと、何シテル?を見て驚きました。
ちょうど私も今、カブが欲しいと思っている
真っ最中なものですので!
私が今乗っているトゥデイも新車登録から約
12年、走行距離も30000kmオーバーとなり
そろそろ次期車のことも考え始めている中で、
タイミング良く『ばくおん!!』が来ましたからね。

なので私も『ばくおん!!』キッカケでというのは
否めない感じですね、やっぱりギアチェンジの
無いスクーターではどうにも物足りなく...。
本当はNS-1みたいなのが今でも製造して
いればそちらも考えたいのですが、中古でも
高値ですし、盗難の懸念もありそうで...。
モンキーやエイプではイマイチ食指が...。

ただ、私の父がつい最近バージンベージュの
スーパーカブを新車で買ったばかりですので、
私もカブを買うとなれば親子でカブ乗りに...。
まぁ、トゥデイはどこまで乗り続けられるのか
限界を知りたい感もありますので、もうしばらく
現愛車と付き合うことになりそうですね。
コメントへの返答
2016年6月25日 22:20
こんばんは シンパチです

確かにアコードの様なハンドルでSRSが着いてましたね~!

でEGフェリオですが確かに顔はEG顔でセダンやクーペが有ったのは良かったです

今となってはドマーニもEGも少ないので

こう言う車両を痛車にしたら面白そうですよね~!

でカブですがそうでしたか~!

私は詳細は明日書きますが

車メインにしてかなり経ってしまったせいか親に反対されてしまい

私は駄目っぽいですね~

ちなみに新車のホワイトモンキーは家に私が3歳位の頃から有るのですが

モンキーは確実盗まれるのであれは相変わらず保管状態だったり・・・

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation