• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月14日

大洗は素晴らしい!

大洗は素晴らしい! おはようございます シンパチです

昨日は第20回あんこう祭に行ってきましたが

予定では痛車関連は今日の夜の更新までに編集して載せる予定です

なのでそれを除いた(一部含む)事を書きます

さて昨日は先週の桐生のイベント時になべさんに昨日があんこう祭と聞いて

1回も行ってないし行きたい!

と思い行くことにしたあんこう祭に行くことになりました!

で昨日は昨日の朝の記事に書いたとおり

AM3時頃に



地元を出ました

ちなみに下画像は今回のなべさんのイベント限定の



追加ステです

でコンビニ等に寄り約2時間20分位で大洗に着いたので

駐車予定場所に駐車して完了!

とはやはりそうはいかず駐車場はかなりの台数で

他の駐車場に止める事にしました!

で駐車後の大体の時間は



で流石に時間が有るので

劇場版ガルパン



見たり撮影したり等をし



そろそろ出かけるかと

まず駐車場等



を撮影したりして回りその後

痛車等コンテストの待機所に



行きました!

ちなみにツイッターの事が本当なら画像のヴィッツが今回の1位らしいですけど

ツイッターではヴィッツとだけしかかれていないので

ヴィッツは



あと1台在ったのでどっちかですね~

で搬入動画等を撮影し痛車展示などを見て行きましたが

大洗に感動しましたね~

町一体になり







作品を盛り上げ各店にも利益も発生しガルパン好きとのコミュニケーションにもなっている!

そして一そしてこの様な大々的なイベントも成功しており

一言で言うなら素晴らしい(イベントスタッフも素晴らしかった)

と言いたいですね~!

ちなみに時々書いてるから分ると思うけど色々あり悩む事が有り

こないだ私単身で茨城移住計画があったのですが

・・・

余りにも居心地の良さからまた考えそうになるほどでした!

良い町だったのでね~

まぁ地元だとアニオタは本当に一部のみで仕事も余り無いので余計そうんだけど

リアルに再検討しそうでした!

さて

痛車エリアA→痛車エリアB→本会場→駐車場→痛い車エリアA→痛車エリアB

を見(画像は早ければ今日の午後載せます)ましたが

本当人が多く当初の予定では記念に何か買うか!

と思っていましたが流石にあの人の量では買えないので

売店で2個食べ物を買いバッジを



貰いました!

で一通り見て帰る前の画像ですが



午前中より人は増えていた感じがしましたね~

ちなみに



フリーダムさん



おきくさん

画像に無いけど茨城で知り合ったZのオーナー(現地で話ました)と

七咲さんも来ており話しました!

ちなみに今回見学で参加して分った事が一つあり

来年展示側に回りたい!とリアルに思っておりいろんな構想が出ています

まぁイーたん仕様とまろに仕様は止めたくないのですが

完全ガルパン仕様にしないといけないので一時的にまろにとイーたん仕様を中止し

一度久々に1作品仕様をして

(ボンネット)

ねこにゃーさん

(リア)

ケイさん

(左)

磯部典子さん

(右)

ホシノさん

と好きなキャラで構成しようと考え

まぁ今年は現状のままで行きますが速ければ銀魂仕様は

劇場公開年に剥がしボンネットから手を入れ

7月辺りに殆どの変更を予定しています

ちなみに理由はURL見れば分りますが来年の最後にガルパン劇場版が公開され6部作になる?

らしいのでそれまでに間に合わせてみようとと来年の仕様の目標が出来ました!

で予定では今回と同じなら足利は再来週になるのでその間に

まろにとイーたんを戻せば間に合うはずなので結構時間無いですが

無理すれば可能だし制作しておけばどうにかなると思うのでどうにかしようと思います!

ただしねこにゃーさん結構表現が難しそうなので

メガネ外してるVerの雑誌掲載のあれが良さそうなのでそれを制作しようかな?

と考えてます!

さて痛車に関しては速く編集終われば今日の夜載せますが

あんこう祭を纏めると先に書いたとおり

大洗は素晴らしい所でこんなに人の多いイベントも初めてだったし

もちろん来年も見に行きます

・・・

と言うか展示側で今度は参加したいですね~

ちなみにOHA4でやってましたが

昨日は



だったらしいです!


さて今日は2個発送して整理しないと!
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2016/11/14 05:57:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

眠たい
アンバーシャダイさん

疲れちゃいました〜
SELFSERVICEさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

こんなこと(画像)、しゃべってるん ...
P.N.「32乗り」さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

この記事へのコメント

2016年11月14日 7:29
こんにちは。
私も行きたかったな。
流石に大洗は遠い。。
コメントへの返答
2016年11月14日 12:54
シンパチです

確かに福岡からだとかなり遠いですね

で私は初見学参加でしたが行って良かったイベントでしたね~
2016年11月14日 8:13
お疲れ様でした!

Twitterによると一位を獲ったのはダージリンさんの方のヴィッツだそうです(^^)

コメントへの返答
2016年11月14日 12:57
シンパチです

お疲れ様でした!

で2番目に載せた方でしたか~!

でダージリンさんの車両と言うとお紅茶マフラーのFitを思いだしてしまうのは・・・
2016年11月14日 14:50
そうなんですよね、大洗の地元住民の方々は
観光客を温かく迎え入れて下さる方が多くて、
それも含めて非常に魅力的な聖地と感じました。
私もまだ一度しか訪れてませんが、また機会が
あれば是非とも改めて訪れたいと思ってます。
あぁ、大洗から比較的近くに居られるシンパチ
さんがとても羨ましくて羨ましくて...。(爆)

それにしても『あんこう祭』ってスゴイんですね、
ヤフーニュースにも載ってましたが鉄道の方も
コミケ並みに大混乱だったとか...。(汗)
シンパチさんをはじめとした車組の皆様方も
さぞかし大変だったことでしょうね...。

言われてみれば、昨年のあんこう祭の時期は
まだ劇場版が公開される直前だったんですね。
改めて劇場版がもたらした効果をひしひしと
感じずにはいられないといった感じでしょうか。

しかし、何故毎年のように茨城県の魅力度が
全国最下位なのか、私としては本当に理解に
苦しむばかりです、大洗だけを見てもあんなに
ステキな観光地だというのにも関わらず...。
コメントへの返答
2016年11月15日 18:52
は シンパチです

私もそう思いましたね~

地元だとそうはいかないし何もヒットしてないので余計に

で私ももう一度と言うか来年も行こうと思いました!

であんこう祭ですが本当人が多く何処からあんなに人が沸いて出てくるんだ?

と思うくらいで駐車場も中々止められなかったですね~

で確かにそうですね~

で劇場版は来年の11月頃なのでですが

茨城で見たい気もしますね~!

であんだけ盛り上がり町も参加してるのに栃木と同じような位置だとはおかしいですよね~
2016年11月17日 22:19
あんこう祭りお疲れ様でした

自分は町営駐車場止めたかったので
土曜の朝4時到着の時点で3割で
午前中に満車になってましたね
マリンタワー下も人多くて
この時点でやはり多いなぁーと思いきや
翌日はコミケ並みの来場者で更に凄かったです

自分も来年は展示出来る仕様に仕上げたいと・・・
コメントへの返答
2016年11月18日 20:18
こんばんは シンパチです

お疲れ様でした!

で私も早く家出ましたがやはり町営駐車場は駐車できませんでしたね~

なので少し遠い場所に駐車していました!

でマリンタワー下ですが一応声優さんが来た辺りに行きましたが

本当人が多く全然見えませんでしたね~!

あんなに人を見たのは初めてかもです!

でおきく@okikuさんも来年狙ってますか~!

私も来年は展示したいので片っ端からガルパン仕様に変更中です!

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation