• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月12日

修理完了

修理完了 こんばんは シンパチです

今日は昨日母が入院したりで

昨日病院に行く前に修理していたラジカセをまず修理を終わしました

で届いた時の状態は

音量調節不可
カセット止まる

だった物で音量の不調までは昨日直してました

このあと病院に行っていたので

後回しにしており

昨日はとりあえず動作する状態までにして

この



まま寝てしまい

このままじゃ邪魔だし一気に仕上げてしまおうで

まずこのラジカセは機械ガバナモーターで速度の調整が出来ないので

プーリー交換で良い感じの速度になったのですが

何だか納得いかず

これ電池では6Vだけどこれモーターには何V流れてるのか計測したら



大体8Vなので

こないだ1円で落とし直したラジカセの速度不安定になる左回りの電子ガバナモーターが9Vなので

これは使えるので



ばらして

多分電子ガバナの



ボードのコンデンサー交換で直るのでは?

で交換して一部配線の取り回し等を変え組んだら良い感じだったのですが

キーキー音が出ており駄目で

モーターをもう一度ばらしたら



くみ上げミスで

再度組んで

修理



完了しました

で直したのはこないだ1円で直した東芝の



RT-3300と似た位置ずけのラジカセで

ソニー スニーカー CFM-30と言うラジカセでした

で東芝の方は低音重視でこれは高音重視でしたね~

でこれは予定通りイベントのサブに使用します

で昨日は朝も修理をしており



バッテリーの残量計不安定のMDレコーダーの修理もしてました

まぁ電池の端子の研磨で直ったので3分位で直ってます

と今日はこんな感じでした
ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2025/03/12 18:45:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

とりあえず修理完了
春原シンパチさん

ようやく見つけた
春原シンパチさん

駄目だねこれ
春原シンパチさん

やはり二次電池の不良でした
春原シンパチさん

直ったと思ったら壊れた
春原シンパチさん

故障内容が違う
春原シンパチさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation