• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2025年06月14日 イイね!

今度はスーファミを修理

今度はスーファミを修理こんばんは シンパチです

今日は家の用で出かけてコンビニ数件より

ダイソーに行きバンド類を買いその後セカンドストリートに行きDVD-R等を買い

やはり買おうでこないだ約半額になっていた

アダプター以外は有る動作不明のスーファミを買いましたが

先に書きますが

・画面出ない
・ソフト認識しない
・コントローラー動作しない
・音出ない
・マルチ端子出力不可

で駄目で

端子のクリーニングでソフトの認識とコントローラーの動作はする様になりましたが

でコントローラーの不調は有り暴走するので分解洗浄を



しました

音が出ないのとマルチ端子出力不可はボックスドライバーを入手しないと駄目なので

届いてからにしますが

ハンダ割れ修正とコンデンサー交換で直ればいいけど

分かりません

と話を戻してブックオフに行ったら

星街すいせいさんの



ぬいぐるみ





200円で見つけ買いました

でその後ハードオフでアダプター等を買いコンビニにより帰り

上の作業をして今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/14 20:44:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月13日 イイね!

しぐれういボタン完成

しぐれういボタン完成こんばんは シンパチです

今日は

ホロライブのユニットNEGI☆Uの結成日なのが分かったので

ロゴだけ



4年前に貼ってたな~

またロゴステ作ろうかなとなり

そう思ったら制作してまた貼ろうで

貼り



ました

後は今日は押しボタンスイッチが届いたので

こないだから制作していた物理的なしぐれういボタンを完成させようで

買っておいた物を含め



・押しボタンスイッチ
・カッティングシート
・滑り止め
・ケース

を用意して

シートを貼り穴あけ加工を



して

加工と配線を



してメイン画像の様にして

完成





しました

とりあえず音声は仮ですが使えます

がケーブルもう少し長くしても良かったですね~

また抵抗値を考えればこの長さが丁度いのかもですが

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/13 19:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月12日 イイね!

物理的しぐれういボタンの音声ユニット制作完了

物理的しぐれういボタンの音声ユニット制作完了こんばんは シンパチです

今日はまず物理的しぐれういボタンを制作する予定でモジュールを追加落札等をしたので

それに使うケース等を買いにダイソーに行きました

でそれらを買い数件より

ケーブル類を買い帰りました

で帰って来てから仕入れたデッキを



修理して出品して

物理的しぐれういボタンに使う音声モジュール等が



届いたので

5連で組む予定がワイヤードリモコンに使う予定のLANケーブル

そういや中身8本で5連にならないなで

4連で組みました

後は



ボタンが届けば上の配線をして組みます

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/12 20:45:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月11日 イイね!

状態が

状態がこんばんは シンパチです

今日はまず結城さくなさんのラジオを朝アーカイブから聞きました

でその他はミニカーの加工をしてから

その際に前に制作したEXAの使わなかった純正ホイールの部品をこれ何かに使えるかも?

と思い前にAE85化した



元86に装着してみました

元々これはフジミ製でエアロディスク対応のせいか上手くはまりましたね~

これはこれで良いかな?

でその後こないだ落としたブラウン管テレビが届きましたが

状態が悪すぎましたね〜

外部入力が不安定
チューナーは問題無し
ひび割れ2箇所有り
管調整ノブの受け2箇所折れ
側の受け折れ
アンテナ交換されている

等でした

で一応修理しましたが外部入力はやや映像がぶれますね~

でも外部は使わないので大丈夫かな?

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/11 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年06月10日 イイね!

トミカの修理

トミカの修理こんばんは シンパチです

今日はまず梅雨前に買わないといけない物買おうで

まずダイソーで電池等を買い

その後セカンドストリートに行き数点買い

先に書きますが

数点の内1個が100円で買ったR35の



トミカで

塗装の剥げとスポイラー欠で

まずスポイラー制作で



上の画像の右のプラモのパーツを用意して

塗装の剥げを直し

その後プラモのパーツを組み上げ

こう



して

もうもう一度塗装の剥げの補修をしてスポイラーも塗装して

メイン画像とこう



なりました

まぁ本物はスポイラーこの形でないし結構ミスってますが

それっぽくはなったかな?

と話を戻して

数件より帰り

出品作業等をして上の作業等をして

ざつ旅の10話を



見て

かたずけて

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/10 18:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation