• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

修理完了!

修理完了!おはようございます シンパチです

昨日はダンボール棚の加工で時間が掛かったので

更新中止しました

で昨日は

・ハードオフに行く
・電源装置再制作
・ラジカセの修理
・棚入れ替え

をしました

でまずアダプターのプラグ探しにハードオフに行きましたが

結構物が増えてましたね~

まぁ資金が無いので必要な物しか買ってませんが後で

仕入れます

ですが帰りに店の入り口を塞いで駐車していた

・エルフ
・ミニクーパー

あれ何?

と思いましたね~

これだから地元は普通に運転してると事故りそうになるし

嫌なんですよね~

まぁ一度駐車場等では正論言って殴られそうになった経験上何もしてないけど

・・・

意味不明です

で話は変わり次は今度から使うあのバイデザインの電源再制作で



まぁ配線を加工しただけですがとりあえず使える様になったので

とりあえず一度イベントで使用してみます!

で次はこないだから修理していたラジカセの修理ですが

何だか2デッキが不調で



もう一度ばらしたりして



直りました!

まぁ弱くなってるのか結構欠けたしFMはやはり受信出来ないのですが

使えるのでデジタルアンプを撤去し元々は

イベントで使う為に仕入れたのですがイベントで使うのを止め

家で使う事にしました!

で最後はそのデジタルアンプの撤去によりダンボール棚をカットしましたが

結構面倒で時間掛かりましたね~

で最後はこないだ入れ換えでケンウッドのプレーヤーを仕入れたのですが

・・・

これかなり音良いですね~

だたバックライトが弱ってるのが・・・

ですが隣のピンクのウォークマンSより音良い感じなので

それと入れ替えます

と昨日はこんな感じでした


さて今日はまず床屋行ってから物乗せなおさないと!
Posted at 2017/06/25 06:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2017年03月04日 イイね!

良い所が余り無い!

良い所が余り無い!おはようございます シンパチです

昨日はオクの発送の連絡等を書いていたので

更新しませんでした

で昨日は

・出品
・パネルの仕上げ
・入金確認等をする
・ヘッドホンのテスト

をしました

でまず数台出品していい加減パネルの仕上げしようと

まぁ本来はまろに仕様のパネルも製作しないといけないのですが

アニメフェスタは今年も有るのかもエントリー今年出来るか不明なので

後回しにしました

なので使う部品を



出してきて

まずクリップの取ってを



外しこれをマグネットの受けにします





黄色い矢印にマグネットを全部のパネルに付ければ

元のパネルに



くっ付けられます!

これでイベントの県によってパネルの変えられる様になりましたね~!

で次は入金確認しましたが1個しか確認できませんでしたね~

なので残りは来週確認します

で次はヘッドホンのテストですが

・・・

こんな事



書いて有りますが

全然良くないですね~

ちなみに悪い所は

・アームの受けが丸なので上下の調整の限界ある
・余計なヘッドクッションのせいで頭部に違和感がある
・ハイレゾ対応機の良くある鳴り方で余り音に力が無い
・装着感が良くなくずれる

と良くは無かったですね~

まぁ未使用に近い物で3000円弱だったのでとりあえず使いますが

やはりこれは少し資金出して重さを忘れ上のHD10にすればよかったかもです

でもまぁこのHD5ですが

以前持っていた

・SONY MDR-1R/MDR-1R MKⅡ
・エレコムEHP-F / OH1000MSV

と比べると

・パッドが合成革が厚いので長く使える
・作りは強そう

とすぐぶつけると駄目になるSONYの10Rシリーズの合成革より良いのは

良いですね~

ちなみにその理由でSONY MDR-1R/1R MKⅡは崩壊前に手放し

エレコムEHP-F / OH1000MSVはケーブルが硬いのとイヤーパッド内が狭いので

手放してます

ちなみにこのPR-HD5の評価は最大が10だとすると

(高音)7
(低音)9
(質感)7
(使いやすさ)6
(デザイン)9
(ケーブル)4
(形態性)2
(耐久性)7

な感じです!

と昨日は余り作業してませんね~!


で少しニュースを載せます

でまず機器の不具合で軽自動車の車検が64万台再検査のニュース



だから



機械や試験機だけ信用してるからこうなるんだよ!

私のアリアのECUとEPSコントローラーが良い例です

何せ絶対ECUが壊れていないと言う馬鹿整備しと喧嘩して分かったけど

・・・

壊れてたし機械等何て信用出来ないんだよ

・・・

まぁそれも有り当時キャブ車が好きでしたね~

ECU何かにコントロールされたくないとかで

で次は町の電気屋が年商9000万円のニュース



・・・

地元の電気屋もそうだけど技術費半端無く取られ酷いので

儲かりますよ普通にSSに修理出すより

次は画像は無いけど昨日石原が会見のニュース

あんな奴の画像載せたく無いので無いのですが

あの老人相変わらずで見てるだけ嫌ですね~

次はとうとう終了なToLOVEるダークネス



色んな伝説を作ったダークネスも終了か~!

今度は完全な成人マンガで書いて欲しい気します!

で最後はKANATAのイベントのニュースだけど



・・・

何時なんだ?

です


さて今日はとりあえず1個入金しないと!
Posted at 2017/03/04 06:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2017年03月02日 イイね!

300円

300円こんばんは シンパチです

今日は

・出かける
・3台出品

だけしました

でまず何となく何か無いか数店回りましたが何も無かったし

久々に三島のリサイクルショップ行ったら何だかろくな物しか無くなっていましたね~

まぁたまたまメイン画像の約32年前のサンヨーのヘッドホンが未使用で見つかり

300円だったので買いましたが

これ普通に音が良いのでマグネットはサマリウムバルトかな?と思います!

まぁ本来は出品予定でしたがとりあえずサブ用に置いて置きます

でその後イベント用のサブカメラ等の入れ替えをして

入れ替え後必要なくなった物を出品しました!

で今日は3個届き

まずこないだ書いた



ガルパンのイベントDVDラビットファンミーティングと

帰宅部活動記録のサントラ/キャラソン/DVD

がまず届きました!

でガルパンのDVDは先月発売した物で地元では普通に買えないので

宇都宮かどこかで5000円で買うかと思っていた所に3000円位で出品されていたので

買いました!

で帰宅部のCDは普通に去年手放してしまいブックオフより1200円安く出ていたので

買い戻しました

で後は

こないだ入手しすぐ手放したウォークマンAに付いていた

未使用のハイレゾ対応イヤホンがネックチェーンでないのも有り

F885で数回使用し要らないな~って事でそれを出品し

PIONEER SE-M870も売りにだし

これに



変えました!

で前から分かってますがこれの上の10と同じで



やはりバウジングの受けの形状せいで付け心地は

SONY MDR-10R/10RMKⅡと比べると駄目ですね~

ただMDR-10R系はパッド関連が弱いのでこっちの方が長く使えると思います

まぁまだちゃんと視聴していないのでまだですが悪くは無いです!

と今日はこんな感じでした

と忘れる所でした

先月買った戦車の模型を



インパネの真ん中に付けました!

と今日はこんな感じでした


さて明日はまだ出品する物が有るのでクリーニングと修理予定です
Posted at 2017/03/02 19:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2017年02月06日 イイね!

現代機は音質が悪い!

現代機は音質が悪い!こんばんは シンパチです

昨日の夜と今日の朝はやることが有り

更新しませんでした

で昨日は

・出かける
・DVDプレーヤーを修理する
・テレビの配線を変更する
・出品する

をしました

でまず出かけた話は

ワンダーグー→ブックオフ→ツタヤ→ダイソー→ハードオフ→ゲオ

に行きました

でワンダーグーは中古のCD探しに行き探していた物が無く何も買わず

ブックオフも探しましたが無くまたツタヤの50円のレンタルアップを買っただけですね~

でダイソーはマグネットなどを買いハードオフは隣の部屋のDVDプレーヤーが無いので

再生し無い物を500円で買いゲオに行き帰りました

で次は再生しないDVDプレーヤーの修理ですが



スピンドルモーターが上手く回らないので

以前音がうるさいので外した他の機種のモーターに変え修理完了しました

で次はテレビの配線変更・・・

と言うかテレビ変えました

理由は茶の間のテレビが故障しておりまだ見られるのですが

いつ完全に壊れるか不明だし4Kが安くなるまで買わないので

そうなるとその前に故障するとテレビが無くなるので

どっち道私の前のテレビも画面焼けと液漏れしてるので私のを変え

茶の間のテレビが完全に壊れたら新しいテレビを茶の間で買うまで使おう!

とこないだ父が展示品処分のを見つけた物に昨日変えました

ただ現代のテレビ駄目ですね~

・詳細設定が無い
・アナログ入力が1個しかない
・映像出力が無い
・音がかなり悪い
・サラウンドが切れない

等とアナログチューナー内蔵の時代が良かったですね~

特に音質設定が



EQってのは無いだろ!

と思いましたね~

元々EQ嫌いでウォークマンも本当は初期のモデルの方が好きだし

テレビはオーディオでないので普通に低音/高音調整で良いと思います

後は完全にサラウンドが



切れないのもおかしいし

・・・

何だかです

でもまぁ他のメーカーのテレビに興味ないので仕方ないですね~!

とりあえず光ケーブルを買いA/Vアンプで駆動しようと思います

と昨日はこれらの配線変更等で時間掛かりました


ちなみに今日は1枚パネル制作しましたがそれは明日書きます
Posted at 2017/02/06 18:42:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2017年01月04日 イイね!

久々にA/Vアンプ導入

久々にA/Vアンプ導入こんばんは シンパチです

昨日は

・入金
・ダビング作業
・出かける
・アンプの接続
・出品

をしました

でまずガルパンのコンサートのDVDを落としたので入金しました

・・・

ですがエラーなのか何なのか知りませんが6と8の表示がおかしくよく分かりませんね~

で次はダビング作業をして時間になったので

・・・

やはりガルパンをサラウンド効かせて見たい!



って分けで去年入荷してた古いA/Vアンプを

こないだから悩んで3000円で買いました

まぁ本当はPS3用のサウンドバーを安く買おうと思いましたが

安く買えないし(5000円以上なので)サウンドジャンルが少ないので止めて3000円で

・アンプ
・パワードウーハー
・スピーカーセット
・ケーブルセット
・リモコン(書いてなかった液漏れしていた)

込みだったのでこれにするしかないな

と買いました

ただ付属していたスピーカーは駄目なのでフロントはすでに1本300円で落としたので

後で変えます

でまだちゃんと設定してませんが



ガルパン見ましたが

古いアンプですが使えますね~

で夜は5台位出品しました

な感じでした


今日は

入金→アンプの設定

予定です
Posted at 2017/01/04 06:17:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation