• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2025年02月18日 イイね!

今日は知世役の岩男さんの誕生日

今日は知世役の岩男さんの誕生日こんばんは シンパチです

今日はメイン画像の

カードキャプターさくらの大道寺知世役の岩男潤子さんの誕生日でしたね~

おめでとうございます

で話を戻し今日はまず1個梱包してから

給油して

こないだたまたま200円で入手したD211iのアダプターを探さないといけなかったので

ダイソーで必要な物を買いその後にセカンドストリートで80パーセントオフの

ガラケー用変換アダプターのプラグとケーブルを



買いました

で先に書きますがバッテリーは保ちませんが



使えましたね~

でこのD211iは調べたら

CMは桑田さんと勘違いしてましたがデーモン小暮さんが出ており

小暮さんもこのD211iを使用していたらしいです

でこれが最後のMOVAのフリップモデルだったみたいですね

と話を戻し数件より1個仕入れて帰りました

後は上の作業等をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/02/18 17:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年02月10日 イイね!

今日はガルパンのムラカミの誕生日

今日はガルパンのムラカミの誕生日こんばんは シンパチです

今日はガルパンのムラカミの誕生日でしたね~

メイン画像は過去仕様ですが当時スポイラーに貼っていました

で話を戻して今日は

昨日もう少し展示棚を増やしたいな~

で検索したら

スピーカー上のシンセが約90cmで

ホームセンターの3段のカラーボックスが縦が約85cm~87cmで

これは横にすれば置けるし良いかも?

で昨日買いに行く訳でしたが買いに行かなかったので

明日出かけるけど明日行きたくないな~

で今日行って来たら

1980円から1480円になってたのが有ったのですが

在庫が無く現品を売ってもらい1180円に値引きしてもらい買い帰りました

今日行ってよかった

でこう



しました

まだこっちは一部しか展示しませんが少し展示スペースに余裕が出来てよかったですね~

でその後こないだのデッキ修理失敗したので

こないだDXアンテナ VTR-100を約500円で落としたのが届いたので

テストですが

動作はメカの暴走と再生不良に電源落ちる

で駄目なので



メカの暴走等はモードSWの分解洗浄で修理完了で修理完了で

でベルトが画像1の様に伸びがあるので画像2のに交換し

ボード上にメカが乗ってるデッキなのでボードにグリス等が付着しやすい構造なので

ベンジンで拭き

修理完了



しました

まぁ今までのNV-SB707の方がドラム上にモーターが搭載されてないので静かだし

映りもあれの方が良いのですが

カセット収納キャビネットの上に置きたかったので

これ軽いし映りも余り悪くないので

これでいいや

と今日はその後出品等をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/02/10 19:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年02月08日 イイね!

直ったんだけどな

こんばんは シンパチです

今日はまずこないだ500円で落としたデッキが届き修理してましたが

出かけようで中断して出かけて

数件より1台仕入れて帰り

帰ってきてからデッキの修理を再開して

直ったのですが

カセコンを斜めにしてロードしてしまい駄目になりました

とりあえず安いハイファイデッキが落とせれば入れ替え

駄目なら変えずに

にしようと思います

後は仕入れた物を修理して

かたずけて

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/02/08 17:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年02月06日 イイね!

久しぶりにR5

久しぶりにR5こんばんは シンパチです

今日はまず

こないだサブのデジカメを手放し

車載していた物に入れ替えましたが

あれ案外映り良いけどズーム等に問題がり(倍率が低い)

入れ替えるかで未だにコンデジが高いので

・安い
・それなりに映りが良い
・必要な付属品がある

物で1000円台久しぶりにリコーR5を充電不良で落とした物が届いたので修理しました

でこれ最初はバッテリー不良予想で600円台のバッテリーも落とし(まだ届いてない)たのですが

これバッテリー不良でなく

充電器の不良で



プラグが可動する接点が駄目で接点磨いて直りましたが

まだ駄目な所が在り

・バッテリー蓋の付け根破損
・バッテリーのロック爪破損





蓋の付け根は何度も加工をして

いつも通りプラスチックを加工して直し

バッテリーのロック爪は直しても折れてしまい駄目なので

ケース内にマジックテープのメスを上下に貼り

バッテリーのずれを少なくして

とりあえず直りました

で入れ替えて

部屋を掃除して

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/02/06 18:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年01月29日 イイね!

3台修理完了

3台修理完了こんばんは シンパチです

今日は昨日直したデジカメのテストをしたかったので

昨日直したデジカメCONCORD 5340zの





テストをしてきましたが

やややはりざらつきが在りますね~

なので先に載せますが

車載してるリコー RZ-1と比べてみました

でこれが





RZ-1

クリアーではっきりしてますね~

でこれが





CONCORD 5340z

やはり少しはっきりしないのとざらつきが在りますね~

なのでサブはリコーにして車載を5340zにしました

で話を戻して次にワンダーレックスに行き



を買いました

でその後ブックオフに行き帰りにハードオフに行き



を仕入れて帰りました

で帰ってきてから修理開始で

下のCDプレーヤーはソニーのCDP-33で1000円で再生せずで入手なのですが

再生は



しましたが

・音飛び
・CD-R読まない
・トレイのレール亀裂在り
・ダンパーのスポンジ劣化

なので

ピップアップクリーニングをして

レールの補修をして

出力調整をして

ダンパーのスポンジを変え

クリーニング



直りました

ちなみにトレイはベルト不採用のダイレクトだし

直った後はTOCもサーチも良いし良いのですが

これは売る為に仕入れたのでこれは売ります

でこれの上の物の修理もしましたが

これはカセットタイプの消磁機で

電源入らないので端子をクリーニング



して



直りました

でその後前に直したCDプレーヤーを売り

こないだ直したプレーヤーを使用してましたが

サイズの関係上変えたくなったので

300円で3年振りに入手した



SL-P3815Zが届いたので修理なのですが

これピックアップは一度SSで交換済みらしいのですが

スイッチが折れてる物で一気に直してしまおうと思ったのですが

これが



中々くっつかなくて

考えました

まず破片を適当に接着してその上に

エアダスターのノズルを



潰し4枚にして

その内の2枚を使い



強化したい後側に接着して

メイン画像の様に完成しました

まぁやや水平でないのですが問題はないので修理完了です

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/01/29 19:42:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation