
こんばんは シンパチです
昨日は簡単に直る
と思ったCDラジカセが直らず更新しませんでした
で昨日は出かけてから帰って来て部品取りが届いていたので
ニコイチ開始したのですがデッキが上手く直らず11時位まで作業してました
で昨日と今日やった修理を書きますが
まず部品取り機は
・CDはピックアップ不良とDAC不良で高回転で回り駄目
・カセットは再生OKだがギア駄目
・ラジオOK
・液晶はビネガーが出て駄目
・リモコン不良
で
まずこないだ直したDACボードを使い
読まないCDドライブを
・ピックアップはこないだのを使用
・DACボードはこないだの修理品を使用
・レールのリミットSWは部品取りのを使用
・フレキは部品取りのを使用
・出力調整
して直しましたが
この部品取り機のDAC
一度メーカーのSSでコンデンサー交換されてましたね~
まぁ交換されていても吹いておりこれは使用しませんでした
で次は液晶のビネガーですが
この
状態で読めるのは読めますが駄目なので
こないだの物に入れ替え
2台とも駄目ですが
流石に部品取り機の側を使用するので
これは
酷いので入れ替え
今日の朝からも作業していた
カセットメカの修理ですが
もうこの年式のラジカセも結構やれてるみたいで
・異音が出る
・リール台の留め具亀裂
・ベルト切れ
・音が殆ど出ない
・ギア欠け
等の症状が出ておりちゃんと動くようになったのは今日の朝の4時から5時にやってで
本当面倒でした
でXの動画撮影して
壊れましたやはり定番のギアが生きていた物を使用しましたが
弱く駄目でしたね~
ならオク出てるあの白いギアですが
あれわずかに径が違うのでギアがスリップして駄目なので
の前に朝必要になるだろな~で白いギアでない出品者のを3個落としておいたので
とりあえずそれが届けば交換します
で話を戻し今日ですが
朝上のラジカセの修理をしてから
部品取り機等邪魔なのでハードオフに売り
その後掃除をして
今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/24 17:52:41 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記