• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2024年11月24日 イイね!

直ったと思ったら壊れた

直ったと思ったら壊れたこんばんは シンパチです

昨日は簡単に直る

と思ったCDラジカセが直らず更新しませんでした

で昨日は出かけてから帰って来て部品取りが届いていたので

ニコイチ開始したのですがデッキが上手く直らず11時位まで作業してました

で昨日と今日やった修理を書きますが

まず部品取り機は

・CDはピックアップ不良とDAC不良で高回転で回り駄目
・カセットは再生OKだがギア駄目
・ラジオOK
・液晶はビネガーが出て駄目
・リモコン不良



まずこないだ直したDACボードを使い

読まないCDドライブを

・ピックアップはこないだのを使用
・DACボードはこないだの修理品を使用
・レールのリミットSWは部品取りのを使用
・フレキは部品取りのを使用
・出力調整

して直しましたが

この部品取り機のDAC



一度メーカーのSSでコンデンサー交換されてましたね~

まぁ交換されていても吹いておりこれは使用しませんでした

で次は液晶のビネガーですが

この



状態で読めるのは読めますが駄目なので

こないだの物に入れ替え

2台とも駄目ですが

流石に部品取り機の側を使用するので

これは



酷いので入れ替え

今日の朝からも作業していた

カセットメカの修理ですが



もうこの年式のラジカセも結構やれてるみたいで

・異音が出る
・リール台の留め具亀裂
・ベルト切れ
・音が殆ど出ない
・ギア欠け

等の症状が出ておりちゃんと動くようになったのは今日の朝の4時から5時にやってで

本当面倒でした

でXの動画撮影して

壊れましたやはり定番のギアが生きていた物を使用しましたが

弱く駄目でしたね~

ならオク出てるあの白いギアですが

あれわずかに径が違うのでギアがスリップして駄目なので

の前に朝必要になるだろな~で白いギアでない出品者のを3個落としておいたので

とりあえずそれが届けば交換します

で話を戻し今日ですが

朝上のラジカセの修理をしてから

部品取り機等邪魔なのでハードオフに売り

その後掃除をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/24 17:52:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月20日 イイね!

朝から修理

朝から修理こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わして

で入金は先に書きますが

昨日更新前に届かなかったので書きませんでしたが

こないだ直したRX-E250がやや低音低いので

久々に

・RX-DT77
・RX-DS55
・RX0DS45

のどれかを落とすかと考え

55/34は高すぎで止めて77を落として昨日の夜に届いたのですが

・ラジオたまにしか音が出ない
・カセットかなり音が小さい
・CD読まない

なので見ましたが

このサイドパネル



が怪しくこれだけだと直らないな~

10回この型修理してるので大体は分かるので

部品取り落とそうで落としましたのが

最初に書いた入金で

部品取り機は

・リモコン付き
・液晶駄目
・ラジオの音出る(AMはテスト出来てない)
・CDトレイ出ない
・カセット1はOKで2不調

なので

昨日のCDドライブ直して使える様にしようで

朝コンデンサー





交換してメイン画像の様に直りましたが

レールモーターのコネクタ駄目にしてしまったので部品取り待ちです

でその後これも昨日届いてましたが届いたの夜で簡易しかテスト出来て無かったので

テストした





こないだの電源入らずでなくバッテリー不良では?

でバッテリーを落としていたのが届き上の様にテストしましたが

悪くないのですが電源スイッチ搭載レンズバリアは壊れやすい(これ壊れると厄介です)し

期待した感じではなく

作業用の他のカメラも長くテストするといまいちかな~

で久々に

SO905iCS



に作業用を戻しました

とその後その2台出品して

こないだ直したCDプレーヤーとこないだ落としたMDレコーダー様に

安く落とした



丸形光デジタルケーブルが届いたので

久々にポータブルCDプレーヤーからデジタルで



MDに録音しましたが問題ありませんでしたね~

とりあえずソニックステージ入りのPC出すの面倒な時に

この組み合わせで使おうと思います

と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/20 17:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月19日 イイね!

直らなかった

こんばんは シンパチです

今日はまず給油してから

エアダスターが切れてるのでビックで買ってから数件より

1台結構探していた物が有り期待外れだったら売ろうで買いましたが

・・・

先に書きますが期待外れでした

なのであれは売ります

で帰って来てからそれのテストをしてから

こないだイベントのサブにと買ったラジカセが届きましたが

駄目でしたね~

VRのボードにコンタクト不良で音量が利かず

あれはあのまま手放します

と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/19 17:21:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月18日 イイね!

ようやくまともなMDレコーダー入手!

ようやくまともなMDレコーダー入手!こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わして

こないだMDシステム手放し直したMDレコーダーを手放し

・・・

本当はLP対応が良いけどまたこないだ直したMDレコーダー落とすかで

落としたメイン画像のMD-MT66が届いたので見ましたが

MD再生OKで電池の保ち悪いで落とした物ですが

テストしたらMD再生/録音OKでしたが右のレバーの下が殆ど利かなく

ばらして



・レバー補修
・埃取り
・液晶付近クリーニング
・メカクリーニング

してメイン画像の様に直しましたが

これ3代目ですが一番メカの動作まともですね~

傷は多いけど

でこれを直した後にLP対応の77の安いのを見つけてしまい

・・・

どうしようかな?

でも少し資金貯めてらでんさんのぬいぐるみ欲しいし

止めておこう

で少し前に久々にローランドJD-800のジャンクを



見つけましたが

鍵盤のウェイトが外れて補修したみたいですが

劣化でベタベタになってるみたいですね~

修理系ユーチューバーみたく直して

53番使ってhumansystem弾いたら良い動画になりそうですが

編集もピアノ弾けないしな~

無理ですね~

ちなみにこれカード2枚付いてるし直れば使えそうですね

と今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/18 17:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2024年11月16日 イイね!

チェック内容が当てにならない!

チェック内容が当てにならない!こんばんは シンパチです

今日はまずUSBアダプターを出品物に付属し1個無くなったので

まずワンダーレックスで探してそれらを買い

その後ブックオフに行ったら

五等分の花嫁の三玖のパネルを見つけて



買おうで買いましたが

この三玖ステにしたい位に良いですよね~

因みに当時は四葉好きでしたが

この三玖の



ぬいぐるみ好きで安く見つけるたんびに買っていたら

枕後に三玖(レム居るけど)4人になっていて

四葉より三玖が好きになってましたね~

と話を戻し

帰りにハードオフによりこないだ買わなかったCDプレーヤー有ったら買おうと行きましたが

無くなってましたが

他の箱に入れられていただけで有り



買いましたが

これ先に書くけどCD再生せずと書いて有りますが

これ再生せずでなく通電せずの間違いで

電池の端子が



錆びており削り

直り



ました

でこれはこないだ仕入れたMDレコーダーを売りに出し

他の物変える事になり

それが使えれば光デジタルでの送り出し用になる予定ですが

これその当時18年位前に同級生がCDプレーヤーを買いかえで

一緒に電気屋に行き買ったのがこの同型だったのが懐かしいですね~

ちなみにこれはD-E777ですが私はD-EJ955を使用してましたね~

EJ955はガムバッテリー2本で液晶も無いので

使い勝手ではこっちの方が良かったんですよね~

まぁ明日辺り届くMDレコーダー次第では手放しますが

久々に使用したら(前に2台持っていたのでこれは3代目)良いですね~

と話を戻し後2台仕入れようで

まず1台仕入れて

その後メイン画像のこないだ入荷したパワーショットS70を電源入らずで買いましたが



電源入るし

これ緑と赤の交互で点滅してるのって

・・・

これ電源入らないのでなくバッテリーの異常で充電出出来ないだけで

本体(電源装置直結でテスト)も



通電する

と言う分けで安い他社のバッテリー落としたので

届いたらテストしようと思います

・・・

CCDが生きてれば良いけど電源装置は6Vから一気に9Vにしかレンジが無く

これは7.4Vなのでまだ撮影テスト出来てません

でこれは出品撮影メインのサブカメラがいまいちなので

CCDが生きてて映りが良ければこっちを残そうと思いますが

まだ分かりません

とこれもテスト内容と違う物でしたが

こないだ手放したMDシステムも動作問題ないのにMD/CD不良で出ていたけど

あれ部品交換して有るし異状ないんだけどね~

と何だかテスト内容が当てにならなかったです

とその後帰って来てから上のテスト等をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2024/11/16 18:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation