• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2025年06月25日 イイね!

WIN11のPCを追加

WIN11のPCを追加こんばんは シンパチです

今日はまず結城さくなさんのラジオをアーカイブから聞いて

その後前に買い戻した



BCLラジオのセレクターの接点不良直さないとな~





直してから

ヒビと破損個所を直して

夕方にもうWIN11のPC1台買っておかないとなで

メインPCは9月までに決まるか分からないので

サブから追加しようで

とにかく安くしたいな~

でたまたま即決可能で送料無料で6200円で商業向けのVAIO PGが出ており

スペック的に考えても6000円台は安いし

破損は多いのですが落とすか~

で落としたのが届いてみましたが



結構潰れており

板金して接着して樹脂で隙間埋めて成型して塗装をして

メイン画像までしましたが

WIN11動き早いですね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/25 20:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年06月23日 イイね!

仕上げ完了

仕上げ完了こんばんは シンパチです

今日は昨日ケース変えたRFコンバーターの仕上げをしました

で昨日まではRFモジュールだけガードを付けてましたが

全体にパネル付けた方が見栄え良いかもと思い

まずメイン画像の様にパネルを制作して付けました

でその後天板にカッティングシートを



貼り

USBアダプターも



制作して仕上げ終わりました

と今日はこれの作業位しかしてません

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/23 19:05:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年06月21日 イイね!

朝から修理

朝から修理こんばんは シンパチです

今日はまずイベント用のカラーブラウン管テレビの

管の調節



ダイアルの支柱が2本折れていて調節がしずらくて使いずらいのですが

直しても折れるので直さなかったのですが

やはり直した方が良いな〜

でまず接着剤で



直してみましたが強度が弱く折れるしくっ付かないしで

やはり側に穴を開けて支柱を作るしかないな

なので

まず穴を



開けて

プラモのランナーを



入れて角度長さを調節して

また側のネジ受けが



折れたので補修して

塗装してカッティングシート等を貼りメイン画像の様になりました

まぁここを直しても外部入力での横揺れは直りませんが

調整で大体は収まってるしVHFの1ch/2chしか使わないので

まぁここまで直れば良いかな?

と直してからアップガレージに行き

これ何かのフォグランプ?のRのみを



55円とケーブル11円で買いました

で先に書きますが

前に100円のハイエースか何かのルームランプを買い電池駆動させようと思いましたが買わず

今回は何かのフォグランプを見つけ買い

これ少し加工すればいかにもな感じにならないかも?

と思い先に書きますがセリアで

これ



を買い

バルブの受けを加工して

こう



して

スタンドも



再利用して

こう





なりました

まぁ若干暗いですが使えます

と話を戻して

ワンダーレックスに行き数点買い

その後セカンドストリートに行き何も買わず

その後セリアに行き先に書いた物等を買い

その後ブックオフに行き100円のプルバックカーを買い

ハードオフに行き100円のケーブルを買い

帰り上の作業をしてかたずけて

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/21 18:05:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年06月11日 イイね!

状態が

状態がこんばんは シンパチです

今日はまず結城さくなさんのラジオを朝アーカイブから聞きました

でその他はミニカーの加工をしてから

その際に前に制作したEXAの使わなかった純正ホイールの部品をこれ何かに使えるかも?

と思い前にAE85化した



元86に装着してみました

元々これはフジミ製でエアロディスク対応のせいか上手くはまりましたね~

これはこれで良いかな?

でその後こないだ落としたブラウン管テレビが届きましたが

状態が悪すぎましたね〜

外部入力が不安定
チューナーは問題無し
ひび割れ2箇所有り
管調整ノブの受け2箇所折れ
側の受け折れ
アンテナ交換されている

等でした

で一応修理しましたが外部入力はやや映像がぶれますね~

でも外部は使わないので大丈夫かな?

と今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/11 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2025年06月10日 イイね!

トミカの修理

トミカの修理こんばんは シンパチです

今日はまず梅雨前に買わないといけない物買おうで

まずダイソーで電池等を買い

その後セカンドストリートに行き数点買い

先に書きますが

数点の内1個が100円で買ったR35の



トミカで

塗装の剥げとスポイラー欠で

まずスポイラー制作で



上の画像の右のプラモのパーツを用意して

塗装の剥げを直し

その後プラモのパーツを組み上げ

こう



して

もうもう一度塗装の剥げの補修をしてスポイラーも塗装して

メイン画像とこう



なりました

まぁ本物はスポイラーこの形でないし結構ミスってますが

それっぽくはなったかな?

と話を戻して

数件より帰り

出品作業等をして上の作業等をして

ざつ旅の10話を



見て

かたずけて

今日はこんな感じでした
Posted at 2025/06/10 18:43:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation