
おはようございます シンパチです
昨日カレイドスターのサントラ入手して久々に聞いたら懐かしかったですね~
ちなみにこのサントラはやはり特典の物で
ゴールデンフェニックス限定特典の物だったみたいです
ちなみにCDのカレイドスター ~はじめての すごい ミニアルバム~は当時すごい値段で取引されており私は普通に売れ残りを定価で買って持っていたのが懐かしいです
今は手放してないのですがこのCDが無いと1クールのOP/EDが聞けないのが欠点です
まぁ安ければ見つけ次第入手予定です
で私はカレイドスターは新たなる翼から見てレンタルでその前のシリーズを一気に見てさらにはまりました
当時本気でケン君の職業良いな~と思いましたね~
その当時!
ちなみにはまり過ぎて下画像で分かるように
公式ファンクラブまで入っていた過去が有ります!
イベントも参加できないくせに時々来る案内状が来るのが楽しみでしたね~
ちなみにこの作品で好きなキャラは
ロゼッタ・パッセルさん
単純に水橋ヴォイスにやられたのも大きかったけど初登場とその後でかなり変わった性格が気に入った理由ですね~
今見ても可愛いね!
ちなみにこの作品を最初に見た時は
アップツインで何となくお気に入りだったミア・ギエムさん
この娘も良いよね!
まぁこの作品は広橋さんを初めとする有名声優さんやホリプロがメインで動いておりタレントなども起用されていたのが有名ですがやはりタレントさんがやったキャラは微妙だったのは・・・
まぁまた見たらはまりそうなので見ませんがこれは面白い作品でした
サーカスではないサーカスのエーンターテイメントなサーカスでリアルだとシルクドソレイユににた内容だったのが特に良かったです
まぁこの作品のような技はリアルに出来る日とは・・・居ないでしょうね~
幻の大技とか・・・
さてこの作品のロゴは下画像で
その当時カッティングステッカーを切り始めようと思ったのもこの作品でロゴを製作して原付に貼ろうとしたのが最初ですね~
まぁこの当時今以上に下手だったしデザインナイフの持っていなくカッターで切っていたし反転アプリシートの案も無かったのが原因ですが
ちなみにシート使用前は
(自作プリントステッカー)・・・高校の時
単純に印刷して両面テープ貼って表面にクリアーテープを貼ったもの
(ネームランド)・・・車になってから
単純にロゴを印刷していただけ
(反転ステ)・・・車になってから
雑誌の記事を裏側から貼ってクリアーテープで固定した物
な感じでプチ感じのステを貼って・製作をしていました
まぁ今ならこのロゴを作る自身はありますが今ではこの作品を知ってる人も少ないので変な団体に勘違いされたくないのででかく貼れませんが・・・貼りたいかもです!
懐かしいですね~
さて今日は・・・何するかな?
そういや関係ないけど昨日アド街で知りましたがBOYS BEの作者って今飲食店やってるんですね~!
Posted at 2013/01/27 06:14:13 | |
トラックバック(0) |
CD | 日記