• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2023年08月09日 イイね!

色変更

色変更こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わし

昨日完成させた五等分の花嫁の中野四葉仕様にした

ミニ四駆のエンペラーの仕上げをしました

で昨日クリアーかけて表面固めた際にやはり一部の黒が流れたので

ばらし



て再度一部塗りなおし

リアの一部はシルバーから黒に変更して









こうなりととりあえず仕上げ完了しました

で余ったSDキャラのシールはは加工して

前にラジコンからリモコンライト改にした







LFAに貼りました

まだ電池切れてないので使えますね~

でついでなので昨日



塗装したヘッドホンも仕上げました

でまずうすめ液も無いし

やすり等で



ここまで塗装を剥がし段差を出来るだけなくし

そういやオーディオテクニカって初音ミクの髪色みたいなMシリーズ出したな?





白に下地にして

青に



しましたが

やはり最初に塗った茶色が出てきてしまい

やはり赤にしたく赤くしようで



赤く





しました

で赤くした理由は

これはSONY MDR-CD900ST LOOPA風にしよう

って事も有り赤にしました!

まぁメイン画像が仕上げ完了(上もだけど)だけど

やはり塗装が乾く前に少し触り指紋ついてしまい

研磨したりしましたが

やはり少しは残り傷はタッチアップしてるし

それなりですが

昨日の



これ



今日の



と比べるとかなり変わったので

良いかな~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2023/08/09 19:32:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2023年08月08日 イイね!

四葉エンペラー

四葉エンペラーこんばんは シンパチです

今日はまず何となくヘッドホン色変えるかで

作業をしたのですが

・真ん中を塗装し失敗
・全体を塗装し失敗

で塗装を少し剥がし



茶色にし(中心は後で塗りました)ましたが

・・・

これはやらなければ良かったな~

ペンキで塗った様な感じになってしまいましたね~

で話を戻し

今日は

セリアで買った五等分の花嫁の



シールの在庫が有り

安いラジコン仕入れて痛化するかと探しましたが

今は安いラジコンも中古のラジコンも良いのが無く

ワンダーレックスで



エンペラーが半額で有り

エンペラーならベアリングローラー等付けなくても良い感じになるな~

でついでなので



とりあえずホイールだけは何となく買いました

で先に書きますが

ボディーを完成させクリアーをかけ完成したのが







ですが

ホイール/タイヤは本当はエンペラーなので

スパイクタイヤにしたかったのですが流石に今は無く

オレンジのホイールのにしましたが

四葉の髪と同じ色風になったので良いかな?

と今日はこの作業しかしていないので

こんな感じででした
Posted at 2023/08/08 21:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2023年07月09日 イイね!

ベンツ C111完成!

ベンツ C111完成!こんばんは シンパチです

今日はまず

昨日乗せた2代目のベンツC111の仕上げをしてました

まぁ大体昨日の夜完成していたのですが

雨上がりに塗装したのでかなりざらついていたのもあり

・ガルウィングの逃げ加工
・塗装ミスの補修
・クリアー再吹付

をしてこう





なりました

因みに失敗した



LS(足回りが折れ補修しています)







比べると

LSは

・プラスチックが厚い
・クリアーパーツがスモークかかってる
・メッキパーツ有り
・タイヤがスリックタイヤ
・接着剤有り

アリイは

・プラスチック薄い
・クリアーパーツがクリアー
・メッキパーツ無し
・バリが多い
・タイヤが普通のタイヤ
・シャフトが短く足りてない
・接着剤が無い

と値段が上がってるのに質が落ちてました

がシャフトとタイヤはどうにかしてほしいけど

逆に非メッキなので塗装するとアルミ風が表現できたので良かったかもです

でこのプラモですが

確実おかしいです

これは多分C111のプロトタイプの3代目の車両なのですが

本当はリアゲートはパネル仕様
本当は片側はミラー有り
本当はフロントはリア同様位のオフセット

なのですが違う仕様になってるし

組み立て説明書はLSもアリイも間違っていて

トノカバーの接着が掛かれていなかったりですね~

とまぁ完成したので良いけど

元々はLS側は500円で入手し相場が1500円~2000円なので売るかで買ったのですが

C111は好きな車種なのと相場そこまででないので制作しましたが

LSはどうも失敗が有って気になりもう1個アリイの方を買い制作しました

でC111は



前にヤフーニュースか何かで知り調べましたが

元々は3ローターエンジンを搭載し

それから2代目、3代目が出来たのですが

オイルショックで112も含め販売されなかった車両で

ベンツの中では好きな車両ですね~(プロトタイプの3代目が)

まぁCLK GTRも良いのですが

このC111販売されていたら面白かったでしょうね~

と今日はこの後一部を出品等をして

今日はこんな感じでした
Posted at 2023/07/09 19:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2023年07月08日 イイね!

2代目!

2代目!こんばんは シンパチです

今日はまず入金作業を終わし

スプレー等を買いに行かないとだったので

買いその後手放す物を売り

数件より帰り

CD等のデータとプレーヤーに転送しましたが

・・・

プレーヤーのパーツが駄目になり買い替えか

直すかどうするか考え中で

数時間前に

前に500円のジャンクで入手し一度制作したけど

失敗したプラモベンツ C-111を2号機が来たので

制作中ですが

前制作したのはLS製で今回はアリイで

LS倒産しているのでLSの型だと思いますが

メッキパーツ等が減っており塗装が大変ですね~

因みにC-111のカラーはオレンジか白ですが

当時のスーパーカーは赤多かったよね~

で赤にしましたが



雨上がった後に塗装したので

結構ざらついてますがまぁ良いかな?

とまだ組みあがってないので

後での残りの作業をします

と今日はこんな感じでした
Posted at 2023/07/08 19:34:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記
2023年02月15日 イイね!

トイコーの13もどき加工完了!

トイコーの13もどき加工完了!こんばんは シンパチです

今日はまず入金を終わし

こないだのトイコーのあの13シルビアもどきですが







最終的にはこうなりました!

で加工は

・ホイールを34のプラモ用に変更し

・タイヤはミニ四駆のを使用し

・車高下げて

・ぶつかる部分はカットして穴埋めして





・マフラーはミニ四駆のあれとドライバーの持ち手で制作して





窓枠塗り

等をしました

因みに無加工の黄色との比較は









です













こっちも加工終わしました

まぁこのハイエースのラジコンも一旦無料箱の保管箱に入れておいたけど

こないだDismのハイエース良いな~

でもあのジャンクであの値段は出せないで入札しなかったので

こっちをこないだから加工してました

で加工は



再痛車化
テール色分け
窓枠塗装
タイヤ/ホイール交換

をしました

こっちはシャーシー加工等無なので結構は早く加工終わってます

で2台で撮影は



こんな感じです

まぁここまでやる気なかったのですが

せっかくなのであの13もどきは加工しまくって

車高下げ等もしてみました

まぁシャーシーはもう少しきれいに仕上げたかったけど

まぁ良いかな?

で前にブックオフで100円で入手した



これ

良いですね~

今日はこんな感じなのですが

最後にまたクレーマーからの連絡(違うクレーマー)で

電源入らない等のクレームで

・・・

なんで説明書付けたのに説明書読まず騒いでるのかな~

ですね~

しかもあれ主電源入れないと電源はいらなし

何だかです

と今日はこんな感じでした
Posted at 2023/02/15 19:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | プラモデル | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation