• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

少し補修

少し補修こんばんは シンパチです

今日はまず

デジカメのバッテリーの充電ついでに

ステの



・剥がれた部分の補修
・消えかかった部分の補修

をして

昨日ドンキで買った扇風機を



取り付けましたが

これ謎で充電ランプが光らなく

まぁ現状で満充電で光らないなら良いけど

で他に



塗装が薄くなってる個所有るけど

これはまぁいいや

でその後

前に198円で落雷で電源ユニット故障したBDレコーダーを修理し

前の持ち主が録画したHDDからダビングした

天空の城ラピュタ

を見ていたたが

懐かしいな〜



上映中だった時の

天気の子のCM

後はとりあえず使うか分からないけど



フィルムカメラも乗せておきました

後は暑くて寝てましたね~

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/05/04 16:43:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年04月07日 イイね!

カッティングシートの入荷はまだ

カッティングシートの入荷はまだこんばんは シンパチです

今日はまダビング作業を少して

やはりSONY MZ-N1が

10曲辺りから読み込み悪くなり

やはり録音不良画像になり

またフレキ繋ぐかと



思いましたがもう



上の画像の様に駄目なので

下画像の様に



リード線でフレキを製作して

下画像の



様に10曲以降の再生と録音直りましたが

・・・

この後何度か調整しましたが面倒でした

で今日は

まずハードオフにヘッドホンを買いに行き

買いました

で先に修理記事を書きますが

久々にパイオニア SE-MS5Tを入手しましたが

こないだハードオフに傷/べたつき有りで入荷していた5T

傷位なら傷部分塗れば直るかな?

で入手してきましたが

・・・

かなりヘッドパッド痛んでおり



一部を剥がし塗装でごまかすかと

塗ったのですがヘッドパッドの布が切れてしまい失敗

で考えた

ドライバーとパッドだけ生かし

部品どりで押入れに入れていた



上画像のSDG-H5000を使い

ドライバーとパッド入れ変えようと



作業開始で

ドライバー入れ替えとパッド移植で



上の画像3になりました

でバウジング部がH5000のままなのは何だかなので

簡単に



パイオニアのバウジング部が外れるので外し

裏側を平らにして両面テープで付ければ



完成です

画像はありませんが少し前に表面を平らにして

接着剤で固定し直しました

で話を戻し

オフハウスで仕入れようとしていた物は売り切れで

買う物だけ買い

数件寄り

こないだコロナ等で入荷未定だった

カッティングシート入荷してるか見て来ましたが

ツイッターで某ステッカー店でも入荷していないツイートが有った通り

ホームセンターもまだ入荷してませんでした

でメイン画像はそのホームセンターで

珍しい色のダリアが有ったので買った物です

と今日はこんな感じでした




やはり入荷していなかった!

という事でホームセンターにそろそろカッティングシート入荷してるかな?

と見に行きましたが

やはり未だにコロナ等の影響で入荷してませんでしたね~

・・・

家の在庫少ないのでノリで細かい所変えるの止めよう!

で画像はなんか変わった色のダリアが有ったので買った

ダリア!



Posted at 2022/04/07 18:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年03月30日 イイね!

リアバンパー仕様変更完了!

リアバンパー仕様変更完了!こんばんは シンパチです

今日はまず段ボール棚の棚部分が

ミニカーの重さで下がってきているので

ミニカーを下ろし



ラジコンだけにしました

で一部は

こっちに





移動して

他の一部は隣の部屋に移動しました

でバンパーの仕様変更





完了させました

まぁトリニティセブンの

・セリナ
・リーゼ

のこう言うセリフのやり取り有ったかと書くと

無かった様な気もするけど

それっぽいセリフを貼り隙間を埋めました

で本当は

名前のフルネーム化にしたかったけど

文字だらけになるのでそれは止めておきました

でリア回りのトリニティセブン化完了しましたが

トランクは









天気の子混じってますが

これは劇場版公開が天気の子と劇場版第2弾トリニティセブンが同じく

2019年なので一緒に貼っています!

なのでここはこのままにします

と今日はこんな感じでした

で今日前に買ったタスカムのヘッドホンが売れたので

メインのヘッドホン入れ替えましたが

これを





メインにしました

昨日届いた単価150円で入手した

パイオニアモニター5

これは現代のモニター5で無く37年前の初期のモニターモデルですが

案外良い感じですね~

欠点は10でないので両出しケーブルなので取り回し悪いけど

状態良いし

パッド内も直したので

まぁ良いかな?

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/03/30 18:41:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年03月29日 イイね!

桜はまだだな~

桜はまだだな~こんばんは シンパチです

今日は

まず朝

勢いで真ん中のロゴを製作して



貼りました

・・・

昨日の深夜に製作した物を朝貼って失敗し急いで製作したとも言うが

・・・

いつも通り少し曲がってます

で今日は給油ついでに要らない物を手放す前に

桜咲いたかいつもの場所に止め見ましたが

メイン画像の様に

まだ咲いてませんでした

で物を売りましたが

それなりになりましたね~

でその後数件より帰りました

で先に書きますが売った資金で

たまたまワンダーレックスで980円で



を見つけ買い

久々にサブモニターにしましたが

現代のテレビは出力がないので

手前のセレクターにセレクターをいれつないだので

一応メインのテレビは地上波にし

モニターでDVD再生が出来るようになりましたね~

これでメインのテレビを休められますね~

で話を戻しステ製作ですが

本来セリフを入れる分けでしたが

リーゼがセリナに入ってる時のセリフって

決まってないので

定番ですが





キャラ名とCVを入れ

こう





なりました

後は両サイドにシルエットかセリフ入れていですが

まだ案が浮かばないので

何か考えようと思います!

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/03/29 18:24:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記
2022年03月28日 イイね!

リアバンパーもトリニティセブン仕様へ!

リアバンパーもトリニティセブン仕様へ!こんばんは シンパチです

今日は昨日リアバンパーの仕様を変える!

と決めたのでシート買いや

仕様変更で時間が取れなくので

朝こないだ買った

アルピーヌ ルノー V6のダイヤペットの修理をしました

でまずこれですが

テールランプの片側が欠落しているので



樹脂のフックを一部カットして

製作したのがこれで



あとは取り付けて

折れてる裏側の



これを加工して接着すると



こうなり

まぁいかにも他のを加工した感はありますが

大丈夫かな?

で完成画像が







こうで

まぁエヴァのミサトさんの車の元の車が

A310で欲しかったのも有るけど

リアゲートエンジンフード別に開く構造とか

なかなか出来は良いと思います

で今日はシート買いに行きましたが

・・・

コロナの影響で入って来ないらしく

少し高めのパッケージ物を



買う羽目になりましたね~

これ薄くて扱いやすいんですが

そのせいでミスしやすそうで貼るのが大変です

というかいつものメーカーのホワイトのシートまだ在庫有るけど

このまま入荷しないとなると少しはそのまま使わず保存したほうが

良さそうですね~

でシート買ってきてから作業開始で

ひたすら書いて

貼ったのが

こうで

リーゼが入ってるセリナ







セリナ

をまず貼りました

とりあえずリアバンパーも

トリニティセブン仕様にしようと思います

と明日は文字製作しようと思います

と今日はこんな感じでした
Posted at 2022/03/28 19:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation