
こんばんは シンパチです
今日はまず部品代を入金して
その後ダビング中に昨日追加制作したステを
(文字が左側にややずれていたので小さいキャラ等で中心に見える様にしました)
(文字を追加したかったので2か所追加しました)
(No2ロゴを追加)
貼りました
で大体前のロゴは中心になったんだけど
こう
見ると2周年ロゴのせいも有るけど
天気の子のロゴの方がやや右にずれてる気がするけど
・・・
まぁ良いかな?
と言う分けで
右はこれで完成ですね~!
・・・
来年の3月にお台場で痛天復活有るけど
このままコロナ安定していたらこの仕様のままエントリーしたいし
12月の大洗有ればエントリーしたいけど
・・・
やはりコロナ次第なので分かりませんね~
ただいい加減イベントに車出したいです
で話を戻し作業終わしてから少しして
まずハードオフに行ったら少しヘッドホン増えていたけど
資金が無いので買わず
そのままアップガレージへ
でアップガレージはローバーミニのパーツがかなり増えてました
でその後ワンダーレックスで
メイン画像の京商の
・カルソニックプリメーラ
・カルソニックスカイライン
が
で有ったのでこれらを買いました
でその後ブックオフプラス→セブンイレブンに行き帰りました
でその後上のミニカーのクリーニングをマフラーの補修をして
カセットコーダーウォークマンを直してましたが
これいまいちで
ベルト移植を止め(移植される側の方が良いので)
新品のベルトを手配したので
それに替え売りに出す予定です
やはりこのメカなのでREVモードの高音が悪いので
要らないので
でその後
ADX5255
の予備パーツ様に買ったカーステが完全にCD駄目なので
修理は諦め
予定通り部品だけ
外し
保管
しました
とりあえず予備/保管/展示機の部品は一通り駄目になりそうなのは揃ったので
カーステ修理は一旦終了かな?
と思います
と今日はこんな感じでした
Posted at 2021/11/06 18:25:29 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 日記