
こんにちは シンパチです
今日はCDプレーヤーの転売後HDDプレーヤーにCD(CD-R/MP3)を転送していました
で転送はMP3の物は一度違うフォルダーに転送しまた変更し転送なのでかなり時間がかかりました(で一応263曲転送してみました)
その前にこれのアプリケーションに入ってるPDFの5.0のせいで7.0が使えなく9.0のインストールでかなり時間がかかりました!(余計な物入れなきゃよかった)
このHDDプレーヤーを使うと分かりますがこれより容量小さくてもギガビートのF21/10の方が使いやすく軽くて良いですね!
ただギガビートが転送中にエラーが発生するとHDDがクラッシュするのが欠点ですがでこれはHDDがノートPCのなので上手くやれば交換も出来るみたいなので良いのですが時々フリーズするのが欠点ですね(これはリセットボタンが有るので復旧は楽です)
さて転売は525円で買って買い取りは500円で損しましたがお金が帰ってきただけましかな?(ちなみにこないだ買い取ったCDシステムは買いとりは800円で売りは4200円でした5倍ですね!・・・でも良いですあれは元値が315円だったので)
でハードオフでDATのポータブル多分TCD-D7を持った人がいましたが値札がなくなってたのであれは自分で持ってきて何か探してたのかな?・・・売り物で2100円台なら買いましたが以前これと同じ物手放していますのでもしかすると私が売った物かな?
以前使っていたポータブルDATは
SONY
・WMD-DT1
・TCD-D7
・TCD-D3
SHARP
・RX-P1 別売D/Aコンバータ付き
・RX-P1 9V改
・RX-P1
・RX-P1 確か4代目があったはず
でもちろん一気に全て所有していたのではないですが3台一気に持っていたことが有ります
で現在は殆どシリコンオーディオ?になりDATみたく完全デジタル機有りませんがま~MDがあれば良いかな?と思いますが・・・でもMDはATRACが有るため完全リニアでは無いのが欠点ですねでもHi-MDはリニアPCMが使用できるのでこのサイズでDATに近い音源が出せるのでこれがあれば今は良いような気がします(でもDATはかなり音が良いです私は最後はマスターレコーディング用でDATは使っていましたね!)
さて後でメモリーオーディオの方もどうにかしようと思います
画像は現在のメーター付近です(これでブルマなフィギュアが5人に?)
Posted at 2009/02/21 18:46:26 | |
トラックバック(0) |
フィギュア | 日記