
シンパチです
今日は残りの曲の転送等をしていました
でギガビートにドラマCD等を入れたのですが・・・やはりハヤコンが容量有りすぎでハヤテのドラマCDを1枚消しいれたのですが1GBは以外に入りませんね?(前使ってたSHARPならSD使えて512MB内臓だったのでこっちの方が良かったです)
HDDプレーヤーの方は約160曲追加しましたが相変わらずフリーズします・・・フリーズでよくこの曲を聴くと止まるという感じの曲は消しましたが今はどうかな?(音は以前使用していたギガビートより良い感じですが液晶がカラーで無いのが欠点です)
画像はHDDプレーヤーと同じ日に買ったMP3プレーヤーですが少しエロいキーホルダー?を付けてみました
これは確かプリキュアの何(ケースかなんかの取っ手に付いていたキーホルダーかな)かについてきたもので細い棒で中身が入れ変えられる用になっておりメガミマガジンの記事・・・テレカの注文のイメージ(この絵柄は付録のポスターです)の物を切り入れ作成しました!
こんな物をつけてると思い出すのが以前病院の駐車場で上記のSHARPのMP3プレーヤーで音楽を聴いていたのですが(確かドラマCDではなかったです)
ケースを痛くし使用していたのですが確かアニメディアについてきたシールで痛くしていてこれがシャナさんのブルマな絵でそれを丁度忘れてて通行人?に見られてしまい何この人?みたいな目で見られてしまいました
で現在のギガビートもシャナさん仕様だったりします・・・これは何かのシャナグッツの台紙で普通のSDっぽいシャナさんです
で今父がカーナビにビーコンを付けてますがすぐに動作チェックは出来ませんね(接続は出来たのですがまだ受信していない感じです)
Posted at 2009/02/22 16:20:50 | |
トラックバック(0) |
修理 | 日記