
シンパチです
またしても駄目でした
今日どうしてもCPRM対応プレーヤーが欲しいと思い電器屋へ行きました
で大体DVDだけのが3900円台~22000円台でVHS付きは大体14000円台~25000円台でしたね・・・微妙に高いと思いハードオフへ
そしたら少し新めなこれPIONEER DV270を発見!
で店員さんにこれCPRM対応ですか?と聞くと調べてくれたのですがこれはヤマダ等?のモデルでCPRMの詳細は不明の事でも04年式でRWコンパーチブルなのでま~賭けで買ってみますと言い購入
でもこれRWのVRは対応してますがCPRMは対応でなく駄目でした
ま~売れば2000円位で買取しそうですが薄型のプレーヤーが欲しかったしメインのSD-5000もそろそろ休めたいので売らずDVD/DVD-R/DVD-RW/DVD-RW-VRが使えるので今丁度けいおん!が2話分なのでメインで使用中です
一応ピックアップ高さ調整(たまたまやってしまっただけ)ピックアップ洗浄ボンネットフェイス洗浄設定変更はしました(少し脂くさいのが欠点です・・・これは多分消えない)
でよく考えるとこれの普通もモデルは以前私が使っていた物の後の型みたいですね(でも薄くて良いですね)
で音はやはりTOSHIBA SD-5000の方が上ですね映像は微妙ですがこれの方が良いのかな?ただこれ何映像がMhzか分からないので下手するとSD-5000の方が上かもです
ちなみにHi-Band BetaはMAXで6.0でしたね・・・BetaのHi-Bandタイプは改が出来るので可変は可能です(いい加減BetaⅠで録画をしてみたい)
Posted at 2009/04/12 15:14:39 | |
トラックバック(0) |
A/V機器 | 日記