• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

本当のエコロジーとは何だ?

本当のエコロジーとは何だ?
こんにちは シンパチです

今日は使わない機器を売りまたでまた3台入手しました

で売りに行く前に昨日買えなかった物を買おうとセカンドストリートへ・・・駐車場でたまたま私の車を見て気になった人が(40代の人かな?)話しかけてきました

ステッカーの話しになり色々話してるうちに何か1枚欲しいとの事で何かHARUHIロゴのキャラハルヒが欲しい?みたいであげました・・・でコーラをわざわざ自販機で買ってくれました

白の車だったので丁度これは良い感じにステだけが見えます

<これでこの人も痛車乗り!ですね>

ちなみにこの店で買おうとした物は全て売れきれていました・・・同じ考えの人がいたという事かな?(結局ここでまた3台買いましたが)

で無いならハードオフにそろそろ売る物を置いてこようかと思い運んでて、1袋店員さんに運んでもらったのですが

店員さん・また変わった?

私・貼り替えましたよ!

と言っていましたね!意外に気にして見てくれてたんだと!関心!です(そういやこの人で無い2人の店員さんは無関心ですね!)

で買い取りは意外に高くなりました、で中古のDVDプレーヤーを見ていたらCPRM対応機が意外に安いのが増えてましたでも良いのいです、わかりませんが下のテレビの不調でHDMIケーブル交換しなくてはならなそうなのでDVDプレーヤーもついでに値段聞くみたいなので!(父が)

で近頃思うことが有りますエコポイントなんて無意味だ!と思う

何故ならばその前に買った人はどうなるそれとそのあと絶対税金上げる為だろと言いたい(家はすでに買い換えたので意味が無い)

大体以前だってエコだの何なだの言ってPSEを実行し最終的にはこれは無くなったではないか!

このPSE問題の頃の中古家電を扱う所は電気工事などで使うメガーと多分似た物で絶縁抵抗をはかり店で売ることが許されたがこの絶縁抵抗試験は数千ボルトを一時的に流すので古い家電は良い迷惑だった

ま~これは今はやらなくても販売されてますがはっきり良いましがエコだとか言うなら古い家電を修理し使う方がエコだと思います

これを言うと地デジもそうですね!まだ東京タワーからANALOG×DIGITALで放送できてるのにいずれ完全移項でアナログは無くなりタワーまで増えるし何故今有るものを利用しようとしないのかが分かりません!

ま~何を言ってももう遅いのでデジタルでどうにかしなくてはならないのですがちょっと面白い事を考えた(前からですが)

ダイヤル式テレビや白黒テレビや古い形テレビのデジタル化!

これに必要な物はRFコンバーターと(これが無い場合は古いビデオデッキ)デジタルチューナーでこれで時代に逆らうデジタルテレビが出来ます!

部屋が広ければ赤いテレビが100円なのでやってみたいですが置く所がなので駄目ですね!・・・以前は

・PVM(ピクモニです)ジャンク


・14インチのSONYのトリニトロン(RFを利用)ジャンク


・28インチメインSONYのベガ(当時はこれでもでかく感じた)新品


・メーカー不明6インチブラウン管(母の兄にもったもの、これはまだ有ります)もらい物


・6インチ液晶イクリプス(アリアに1度付けた物)ジャンク

などを繋いで隣の部屋がA/Vルーム?だった頃繋いでましたね、もちろん一気には繋いでませんでしたがあの頃はとにかく変な結束が有りました

画像は今日修理(補修)した1台のVHSデッキです(形が凄く良い!)・・・ストロボたいたらラックのホコリが!
Posted at 2009/04/14 16:42:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | A/V機器 | 日記
2009年04月14日 イイね!

アキハバラ電脳組!

アキハバラ電脳組!おはようございます シンパチです

昨日夜いいともがやっていましたがクイズの最初にハヤテのごとく!の生徒会三人娘のキャラソンのイントロが使われてましたね

ちなみにイントロで使われていた曲は「ごめん」で済むなら恋などしない<白皇学院生徒会三人娘 starring 矢作紗友里&中尾衣里&浅野真澄>です

いいともは以前も勝又さんがナギお嬢様のTシャツを着ていたり(これは話題になったかな?)していましたよね?

<これはいいともの関係者はハヤテが好きなのかな?>

画像は次のステの第3候補のアキハバラ電脳組の大鳥居つばめさんの下書きです・・・このアニメはキャラが多いので厳選するか上手く作成しなくてはなりませんね!(目が失敗気味ですね!)

さて今度は何の仕様になるんでしょう?
Posted at 2009/04/14 07:17:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | カッティングステッカー | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation