• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

春原シンパチのブログ一覧

2009年04月17日 イイね!

セックスマシンガンズ

セックスマシンガンズ
こんばんは シンパチです

画像はシティーハンタースペシャル99の1コマですが

この場面で流れる挿入歌セックスマシンガンズのマグナムファイヤーと言う曲が流れるんですがこの曲が入ってるCDは何か分かる方いますか?


以前友人からMDを借りて聞いてましたがアレは何のアルバムだったんだろう?

セックスマシンガンズは歌詞・曲ともに良いので結構好きですが分かりません
Posted at 2009/04/17 19:09:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年04月17日 イイね!

やはり律さんは良い!

やはり律さんは良い!こんばんは シンパチです

今日はけいおん!を見てからマグステの製作をしました

で今日(昨日)のけいおん!は夏服!でなく試験の話しでしたね!
でギターの勉強中な唯さん・・・でも本当の勉強は駄目な唯さん!(最強な点数です)

でテストで赤点取ると軽音部廃部の危機に?

でもやはり唯さんは出来る子ですね!100点取るとは!(でもギターはまだ余り弾けない唯さん)

で来週は合宿の話しです
 
何となく今日は律さんが結構メインな映りが有り良かったですね!(やはりこの子可愛いです!)

さてマグステは加工し反対側に貼りました・・・画像は明日載せます

でダイソーで気が付いた事が、よく見たらただのマグシートがダイソーに有りました!私はそれを知らないでカラーマグシートを表面に貼ってあるカラーシートをわざわざ剥がし貼りやすくしていたのですがこれは早く気が付けばよかったです(50円損した)

そのあとちょっとした理由でこないだ買ったVHSデッキを外しました、で理由は重さが重いのでDVD/HDDデッキがつぶれそう等が有り外しました(その他も有りましが)

実際1個所落ちないところが有りました

さて明日こそ洗車しガソリンを入れようと思います(ついでに黒磯のオフハウスでデジカメの値段を見てこようと思います!)
Posted at 2009/04/17 17:34:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 日記
2009年04月17日 イイね!

やはりさくらは良いね!

やはりさくらは良いね!おはようございます シンパチです

昨日は久しぶりにカードキャプターさくらを見てグループ作っちゃいました!

でさくらは元々アナログで当時(地デジなんて言葉が無い頃)見ていましたが昨日ブログにも書きましたが本当BS Hiは綺麗でLDで見たときより良いのでは?と思いました!

ED Betaで録画したあの映像を思い出したような感じです!

昨日はたまたま何も良い番組が無く何かやってないかなと思いば~と色々チェックしていたのですが(母は少し気になった番組あったみたいでしたが)たまたまBS Hiでさくらがやってるのを発見これは8話かなと思いましたが、番組のデータを出し

母・まだ3話だから始まったばかりじゃない?

私・なら録画しなくては

みたいな事になり録画しながら見ることになりました

元々さくらの大体4.5~10回位見ているので何が出るとか何で封印するとか分かるのですがやはりさくらは良いです!

で結局途中からですが3話の終わりまで見ましたで母がストーリーがちゃんとなってて良いみたいなこと言ってましたね!

結局この後も何も良いのやっていなく絶対可憐チルドレンまで見ましたね!

マッスルが先生やってた最終回前の話!
Posted at 2009/04/17 07:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 日記

プロフィール

「ボンネットを湊あくあさん仕様に変更しました」
何シテル?   12/19 17:51
はじめましてFit ARIAで痛車をやっている者です 痛車は原等の頃を含めて 約20年やっていますが不器用なものでいまだにきれいに切れません! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットアリア 亞里亞 (ホンダ フィットアリア)
あまり乗ってる人がいないとのと高校の時好きだったアニメシスタープリンセスに亞里亞と言うキ ...
ホンダ Live Dio S (ライブディオS) ティオ (ホンダ Live Dio S (ライブディオS))
高校の頃に親に買ってもらった原付です。 エンジン等はノーマルですが結構パワーあります ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
母の初代の車です たまたま見つかりました(写真) 全体の写真が有ったと思ったんですけど ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
以前母が乗っていたアコードワゴンです 医者等に行くのに使用していました(遠出する時もよ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation